![にゃん♡*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむむ
光の子幼稚園は川越市にあるひかりのこ幼稚園でしょうか?
でしたらわたしは卒園生になります(*・ω・)
![Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kmama
あたしも来年度検討中なので色々知りたいです♪♪
-
にゃん♡*°
おはようございます☆*°
来年度に幼稚園ということはお子様は早生まれですか!?(。・о・。)
うちの息子は25.3月生まれです(*^ω^*)
幼稚園選び悩みます(。•́•̀。)
ひまわり南幼稚園の近くに住まいがあるので一番いいかなとは思うのですが〜ん〜笑!- 4月18日
-
Kmama
おはようございます✩
早生まれではないです💧2月に埼玉に引越ししてきて保育園の申し込みバタバタで落ちてしまって来年幼稚園に入れようかなって思ってます(^_^;- 4月18日
-
にゃん♡*°
引越してこられたばかりなのですか〜(*´╰╯`๓)♬
お引越しお疲れ様でした☆
小さいお子様いるとなかなか片付かないですよね( ´•௰•`)
同い年ちゃんのお友達全然いないので幼稚園探しなど仲良くしてください〜(●´ω`●)☆*。- 4月18日
-
Kmama
ありがとうございます✩とても大変でした(^_^;
嬉しいです(*꒦ິ⌓꒦ີ)このへんでお友達全然いないので是非仲良くしてください( ˊᵕˋ )♡- 4月18日
-
にゃん♡*°
私も一年前に川越市内からの引越しでしたが大変だったので県外からとなると倍以上かなと(。・о・。)!!
ありがとうございます〜(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"♪
上にも書いた通り私も一年前からこの辺に住みだしたので全くお友達が居ないのです(´;ω;`)
りりちゅんさんはお若いのですね♡
私恐らく10歳程上のりりちゅんさんから言えばおばちゃんですが…笑(; ・`д・´)- 4月18日
-
Kmama
今は旦那さんの実家にお引越ししたのでまだ楽でした(ˊᵕˋ)
にゃんさんが年下でよろしければ全然あたしは仲良くしたいです( ˊᵕˋ )♡- 4月18日
-
にゃん♡*°
遅くなりました(´;ω;`)
旦那さんのご実家に来られたのですね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"♪
いえいえ〜もう全然私気にしないので仲良くしてください((∩´︶`∩))⋈♡*。゚
お家川越市のどの辺ですか〜??
私はどう説明していいか。。ですが、16号でいうと和食レストランの さと 付近です^^*- 4月18日
-
Kmama
そうなんです\ ♪♪ /
ありがとうございます✩
私は川越インターの近くです♪♪- 4月18日
-
Kmama
大塚小学校が最も近いです(๑•̀ᴗ- )✩
- 4月18日
-
にゃん♡*°
大塚小ですか(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
なかなかのご近所さんですね⋈♡*。゚笑
びっくりです!!!((∩´︶`∩))
幼稚園も南双葉が近いのですね〜(●´ω`●)♪- 4月18日
-
Kmama
幼稚園はあさひ幼稚園のほうが若干近いですね( ˊᵕˋ )♡
- 4月18日
-
にゃん♡*°
あさひ幼稚園が一番近いのですね(✿´꒳`)ノ°+.*
あさひ幼稚園も近いので選ぶのが悩みます〜(;´Д`)
途中入園とかもあるみたいですしいいですよね(*ˊ˘ˋ*)♪- 4月18日
-
Kmama
え、そうなんですか( °_° )!途中入園があるってのは初めて聞きました\ ♪♪ /
- 4月19日
にゃん♡*°
コメントありがとうございます☆
はい!!川越市のひかりのこ幼稚園になります(o^^o)
園庭が広いとお聞きしました!
近所がひまわり南幼稚園でして、ご近所さんは皆ひまわりへ行っているみたいです^^;
たむむ
そうですね、学生時代の時にボランティアに行きましたが昔から同じで広くのびのびしています。私は保育士の資格があり色んな幼稚園見学行きましたが、あそこまで広いと子どもはのびのび外遊びを楽しんでいます。
自然とふれあい、焼き?粘土をやったり(今でも作った作品は20年経っても残っています)、ひよこを育てたり、森へでかけたり凄く私は楽しかったです。今でもちゃんと覚えています(*^^*)
ですが、小学校に入った際他の子は近場の幼稚園に通っていたため、始めからのお友だちが1人しかいなく寂しいなぁとは思いましたが、それでも友だちはすぐにできたので良かったです!
色んな幼稚園を見学してみて、その子にあった幼稚園を見つけてあげるのがいいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
にゃん♡*°
おはようございます♡
保育士さんだなんて素敵です(●´ω`●)♪
焼き粘土が20年も持つのですか(。・о・。)!丈夫〜!!
自然と触れ合えるのはいいですよね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"虫にも強くなりそうですし((∩´︶`∩))笑
小学校か違くなる事を考えるとやはり悩みます(;´Д`)
近いうちに幼稚園へ見学しに行ってきます☆