
コメント

ママリ
家電はまとめて量販店で買うとかなり値引きしてもらえました!ネットでも安いですが、保証をしっかりつけたければ量販店がおすすめです。
家具はほとんどニトリで購入しました😅
どうせ子供にイタズラされて壊れたり汚れたりすると思ったのでまずは安いもので揃えました!

退会ユーザー
ピンキリなのでなんとも言えませんがトータル250万くらいかかりました💦
ダイニングテーブルセットだけでも50万近くしました💦
ソファは革のもので30万💦
エアコンも大きさによりますがLDK用と寝室用の2台で40万でした💦

まるきょー
70万ほどだったかと思います。
テレビ(58型)、持ち運びテレビ、HDDレコーダー、テレビボード、ソファー、エアコン26畳8畳、コードレス掃除機、
家電は決算前セールでおまとめ割引しました。
40万で収めたいといったら
むりくり納めてくれました。
他も見て回ってると言うより
予算を言ってここで買います感を出した方が
いつも値引率がいいです。
-
まるきょー
ごめんなさい、50万でおさめて、でした💦💦
- 10月9日
-
さき
値段言ったら収めてくれるもんなんですか?😂
- 10月10日
-
まるきょー
そうですね!結婚するときの家電もおさめてくれましたよ❗
相見積もりとらない前提です。
あまりに無茶な金額はダメですが
おさめてくれたらここで買うっていう前提ならやってくれますよ❗- 10月10日

はじめてのママリ
カーテンは全部屋ロールカーテンで
サイズ的にオーダーだったので
家のローンと一緒にしましたが
他の家電、家具で
だいたい150万くらいですかね🤔
まだ新しいのは買わずに
そのまま使ってます😊

ひつじパン
2つの家電量販店を行き来して、値段交渉で2店を戦わせると、どんどん値段落ちますよ😍‼
めんどくさくなければですが・・・😂💦
うちは意図してそうしたのではなく、単にどっちが安いかなと思って買い回っていたら自然と2店が戦い出して、結果的にすっごく安くなったので・・・ご参考までに😺🌠
-
さき
やっぱり違うお店と比べるといいんですよね!
ちなみにどこのお店が安かったですか?- 10月10日
-
ひつじパン
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 10月10日

ひつじパン
うちはケーズとヤマダをまわったのですが、ケーズは現金値引き、ヤマダはポイントをつけようとするので、うちは最後はケーズに決めました🙌🎶
保証もケーズの方がいいです!
-
さき
やっぱりケーズよかったですか?結構値引いてくれます?
- 10月10日
-
ひつじパン
かなり値引いてくれたと思いますよ!
価格コムの最安値なんかより全然安いし、買った後で違う電気屋の店員さんと話する中で、これいくらでしたって話したら、それはかなり安いですねって驚いてました🙆
2店が競い合ったっていうのがかなりポイントだったと思います!
あちらには負けられないので!って言ってて、なんかお互い意地になってる感じでした😁💦- 10月10日
-
さき
ほかに電気屋の名前出したほうが値引いてくれるって感じなんですね!私もそうしてみます😗
- 10月10日
さき
なるほど!
それでどのくらいしましたか?