
妊娠中の電車通勤で妊婦マークの使い方に悩んでいます。優先席への乗車や周囲の目線に不安を感じています。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。
今電車通勤されている方、妊婦マークつけてますか?
また、優先席付近に乗車しますか?
以前の妊娠時は躊躇なく妊婦マークつけて電車も普通に乗っていました。
譲ってもらえたらありがたく座らせてもらってました。
だけど、今回の妊娠はなんだか遠慮がちになっている自分がいまして、、
私が今住む地域はわりと長い時間かけて通勤する方も多く、そんな中で席を譲って頂こうというのは申し訳なく感じ。
一応は妊婦マークをつけているものの、席からちょっと離れたドア付近とかに乗車します。
ちなみに最近は優先席付近に乗車しますが、朝の通勤時間帯で普通の席が空いていないこともあり、健常者の方で優先席も埋まっている状況です。
ネットでも妊婦マークをつけて電車に乗ったときの傷ついたエピソードを見かけ、妊婦マークをつけて電車に乗ることにより周囲から良くない目で見られるんじゃないかという不安やモヤモヤを感じています。
同じように妊娠中で電車通勤されている方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてもらえれば嬉しいです。
- とまる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんぺい。
わたしはマタニティマークつけてますよ!大阪市内に住んでいて、朝と夕方の満員電車はえげつないですが、頑張って出勤してます(^_^;)
人が多いし、マタニティマークつけてても、正直見えないし気づかれないので席を譲ってもらうこともなく意味ないかなと思いますが...
なにか事故や事件などに巻き込まれた時用!と思ってつけてます(*´∀`*)

R
電車通勤で妊婦マークつけてます。
優先席付近が空いていればそっちに行きますが、立つ場所がなければ普通席の近くに立ちます。
ドア付近だと混雑してて、押されたりするので避けています。
譲ってもらって当たり前とはもちろん思っていませんし、朝の通勤ラッシュで優先席に立っていても譲ってもらったりはしないので、押されたりぶつかったりを避けるために席の前に立っているという感じです😿
電車で倒れたり、なんかあった時に妊娠してることをわかってもらいたいのでつけています。。
-
とまる
コメントありがとうございます😊
毎日本当にお疲れ様です😭
ドア付近、確かに混雑しますよね、、もたれられるのでついついドア付近に行っちゃいますが😓
優先席に立っていても譲ってもらえないんですか?😳
渋々そうにでも譲ってくれるもんだと思ってました、、何のための優先席なんですかね💦
やはり何かあった時のことを念頭に考えてつけるべきですよね🤔- 10月9日

ぽち
2人目妊娠してた時、わたしも遠慮がちになっててマークを隠してたり優先席の近くには行かないようにしたりしてました。
でも通勤時間けっこー長かったので結局切迫になって自宅安静になりました。
通勤中立ってたことが直接の原因かどうかなんてわかりませんが、
産休入ったら当分この電車乗らないんだし遠慮せず座らせてもらえばよかったと後悔しました。。
お腹が大きくなってきたらマーク関係なく妊婦さんってわかるし、優先席付近に行ってもいいと思います☺️
偏見かもしれませんが、サラリーマンで40代50代が1番妊婦に対して嫌な顔してたように思います。。。
-
とまる
コメントありがとうございます😊
わかります、、私もマーク隠したりします😅
切迫になっちゃったんですね💦毎日のことですし、通勤のことも原因には含まれていそうですよね😭
私も片道2時間かかる距離なのですが、職場もずーっと座りっぱなので、座りすぎも良くないかなーと思いつつ😓
だけど最近になってずっと立ってるのがつらく感じる時もあるので、譲ってもらった方が良いのかなーとも思い、、
だけど妊婦マークつけて席の前に立ちはだかると周りの人からしたら圧?みたいなもんを感じるかなーとか考えてしまって💦
でもぽちさんの経験を聞かせていただき、大事な我が子と自分の体なので、遠慮なく優先席の前で譲ってアピールしようかなとも思いました✨
サラリーマン40,50代、めちゃくちゃわかります笑- 10月9日

す🥝
毎日電車通勤しています。
朝は体調が辛いので、マタニティマークをつけて優先席前に立ちます。たまーに譲っていただける時はありがたく座っています。
地域によって違うのか、私の場合はおじさんたちがよく譲ってくださいます。
高校生~20代の若い男女は難しいですね。優先席でスマホいじってます。
辛い時しゃがみこんだりしても変な目で見られないように、また乗り降りの時どつかれないようにマタニティマークはつけています。
どつかれますけどね笑
-
とまる
コメントありがとうございます😊
毎日お疲れ様です💦
私も優しいおじさんたちに遭遇することあります✨
毎朝郊外から都心に向かうのですが、郊外ゾーンはおじさんが多いような、、笑
若い男女の方々もずっとスマホいじってて、妊婦の存在さえ気付いてないっぽいですよね😅
どつかれるの本当にムカつきます笑
妊婦マーク見えていないのか、何とも感じていないだけなのか、、- 10月9日
とまる
コメントありがとうございます😊
うわー、、えげつない満員電車、本当にお疲れ様です😭
人がたくさんいるとやっぱり気付かれないことも多いでよすね、、
なんかあった時用のマークと考えてつけた方が周りの目とか気にしなくて通勤出来そうですし、気持ち少し楽になりますね😊