![おひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳3ヶ月の娘が体重増加せず、同じ食事を食べていることが原因か不安。離乳食に戻すべきか相談。
一歳3ヶ月娘の体型について
今80cm、9㎏無いくらいです。
量はよく食べるのに体重が中々増えません😥
見た目も赤ちゃんにしてはかなり細目だとおもいます。よく細いねと言われます。
おにいちゃんや大人と同じものを食べたがるので、一歳過ぎた頃から離乳食ではなくほとんど同じものをあげているのですが(米も普通の白米)、そのせいで体重増えないとかあるのでしょうか??消化が追い付いていないとか…。
あまり食べたがらないのですが、離乳食に戻した方が良いのでしょうか💦💦
わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
- おひる(6歳, 8歳)
コメント
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
うんちがしっかり出来ていれば、消化不良ということは無いと思いますが💦
うちのこは3歳で89cm11キロなので、
十分かと思います😊
むしろ身長ごある方かなって思います!
1歳で生まれの体重の3倍が目安ですし、
ハイハイあんよが沢山する子であれば、沢山食べてもスマートなのかもしれませんよ!
![ぽんぽこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこぽん
うちの子明日で1歳半ですが
78センチ9.4キロですよ😭
体重は生後半年で8キロあったけと
そこからあんま増えずです😅
ご飯はうちもすごい食べます😂
米も1歳前には普通のご飯だったし
量を食べてるなら心配ないかと?
体重が減るようなら考えたほうが
良いかと思いますけど
背が伸びてて体重は停滞または
少しでも増えているならば
大丈夫かなぁと個人的には思います✌
-
おひる
ご回答ありがとうございます😭‼️
身長体重同じくらいですね‼️😃うちもお兄ちゃんが半年で8.5㎏あったので、比べると少なすぎると心配になっていました😭うちのお兄ちゃんはそのまま伸び続け現在軽く肥満児です😅
確かに身長は伸びているので、栄養が吸収されていないと言うことは無いですよね😭✨今は身長が伸びる時期で、そのうち体重が増える時期が来るのかもしれないですね😌‼️赤ちゃん特有のちぎりパンみたいにムッチムチと言うことが一度もなくて、ずっと細いままでちょっと可哀想に思えていました😢- 10月9日
おひる
ご回答ありがとうございます😭‼️
それが、長期間便秘でずっと便秘薬を処方され飲んでいます😣水分はよくとっていると思うのですが、うんちが固くて薬がないとおしりが切れてしまう感じです😣
身長は高い方です‼️やっと歩けるようになったところであまり運動量が多い感じでも無いのですが、中々横に大きくならなくて😞生まれが3600gの大きめだったので3倍は全然無い感じです😟
息子が大きめの肥満体型なので余計娘が小さく細く見えているのかもしれません😖兄妹で同じような体型になると勝手に思っていたので全然違って心配でしたが、結構個人差があるのかもしれないですね😌上の子の時は離乳食もちゃんと月齢通り、色々育児書通りにしていたのに下の子はかなり適当で、今になって大丈夫なのか心配になっていました😥自分のせいで体重増えないのかなぁと😥
とと
便秘は辛いですね💦
キウイが便秘に効くみたいですよ😊
おやつに如何でしょうか(´﹀`)
離乳食に戻すほどではないけど、
やはり水分多めの柔らかめの食事の方が今の胃腸には合ってるのかもしれませんね💦
栄養も吸収しやすいかもしれません😚
3600!
ママ出産お疲れ様でした😭
大変でしたね💦
市の検診は如何でしたか?
特に言われなければ問題ないと思います😄
お子さん一人一人も違うし、男の子と女の子でまた違うんでしょうね💦
私もこれから2人目出産で、1人目の時もこれといって育児書と睨めっこする訳ではなかったので、よけいに育児は適当になりそうです(笑)
決してママのせいじゃないですよ✩.*˚
私もいま息子の体重が増えないので悩んでて、、
年齢は違えど、同じ悩みをもつママですね🤭