※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

娘がミルクを飲む時に暴れたりおしゃべりすると、ミルクを飲まなくなります。それは満腹なのか、要らないのか、その時の対処法を教えてください。

今週の土曜日で4ヶ月になる娘です。
ミルク以外の時でも一人でお喋りしてるんですが、ミルクの時、暴れたり、おしゃべりし始めたら、その時点でミルク飲まなくなります。
それって満腹ってことですか?それとも今は要らないってことですか?そういう時の対処法至急教えてください。

コメント

はじめてのママリ

わかります😂
うちの子もそうです😂

うちの子の場合もういらないってことか眠いのどっちかだとは思うのですが飲む量少ないから飲んでほしいのでそうなったら立って抱っこして揺らして眠くなったところにまた哺乳瓶入れて飲ませたり、起きてても揺らしながら飲ませたりします😣
でも飲まないことも多いですが💦
飲まないときはもうしょうがないと思いあきらめてます😂

そして片手で抱っこして揺れながらミルク飲ませるので自分の手首や肘がとても疲れます😂

  • あゆ

    あゆ

    飲まない時は反り返ったりしません?飲んで欲しいけど私すぐ諦めちゃいます。抱っこしながらなんてすごいですね

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂
    反り返ってギャン泣きするときあります😂

    私も諦めたいのですが、一回におおくて120しか飲まなくて70とかでやめちゃうことが多いのでもっと飲んで欲しくて😣
    そして体重の増えも悪く成長曲線ギリギリなので沢山飲んで大きくなってほしいのですがなかなか思うようには行かないですね😣💦

    • 10月9日
  • あゆ

    あゆ

    ありますあります。
    同じくです。全然ミルク缶に書かれてる量飲んだことないです。
    もっと飲んでほしいですよね。なんでうちの子飲まないんだろ…心配不安。体重の増加もわからないしどうしたらいんでしょう?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと心配になりますよね😣
    もうすぐで4ヶ月ということは4ヶ月検診ありますか❓
    そこで体重とかわかりますね👍⭐️
    本人が少しで満足してるならしょうがないですが悩ましいところですよね😣😂

    • 10月9日
  • あゆ

    あゆ

    3ヶ月健診おわりましたよ。
    4ヶ月健診なんてあふんですか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月検診があるんですね👍
    私の住んでいるところは3ヶ月検診がなくて4ヶ月検診があります👍

    • 10月9日
なつ

飲んでる途中おしゃべりを始めたら、もういらないってサインだと助産院で言われました!
暴れたりするのも飲みたくないってことみたいです!いらないところに無理に飲ませると余計に嫌がって逆効果みたいなので、飲んでほしいですけど諦めて無理強いしない方が良いかと思います!
今まで反射的に飲んでたのが、だんだんと自立哺乳って言って自分で飲む量を調整するようになるみたいです!
赤ちゃんに任せて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • あゆ

    あゆ

    そうなんですね、ありがとうございます。ぢゃ量が少なくても今回はいらないんだぁって思って次回飲んでもらえばいいみたいな考えで大丈夫でしょうか?

    • 10月9日
  • なつ

    なつ

    それで良いと思います!
    毎回一定の量飲む訳ではないので飲みたそうでなければやめて、次回飲んでくれればそれでOKかと思います🙆‍♀️
    私は混合でしたが、母乳もミルクも拒否で毎回ほとんど飲まない時期があり体重も全然増えませんでしたが、それでもおしっこがだいたい10回くらい、うんちも毎日出てれば大丈夫と言われました!

    • 10月9日
  • あゆ

    あゆ

    そなんですね!ありがとうございます。少し不安が解消されました。しっこはうちも10回はしてますねぇ、うんこは1回、もしくは2回します。

    • 10月9日
  • なつ

    なつ

    それなら大丈夫かと思います!活気もない、おしっこうんちも出ないとかなら心配ですが、赤ちゃんのペースに任せてて良いかと!飲まないと心配ですが、3カ月ってそういう時期みたいですよ😳
    うちも3カ月になった頃からおっぱい拒否するようになって、哺乳瓶もダメ、何しても反り返って泣いて飲んでくれなくて困り果ててましたが、4カ月過ぎたらようやく飲んでくれるようになってきました!私も不安でしたがママリでも同じような方沢山してちょっと安心してました!笑
    月齢が上がってきて、自我が出てきた証拠だと思います!成長したんだなと思って、そんなに焦らなくても大丈夫だと思います😃

    • 10月9日
  • あゆ

    あゆ

    そういう時期なんですかー
    うちは完全ミルクです。
    ぢゃもうすぐ4ヶ月だからたくさん飲んでくれるようになりますかね!?

    • 10月9日
  • なつ

    なつ

    赤ちゃんによって個人差はあると思うので何とも言えないですが、うちは4カ月過ぎたあたりからいつの間にか拒否なく飲むようになりました!私の知り合いも3カ月の頃おっぱい拒否で飲まなかったようですが、自然と直ってきて普通に飲むようになったみたいです!
    おそらく今の状態がずっと続く訳ではないと思うので、今だけと思って頑張ってください🙌

    • 10月9日
  • あゆ

    あゆ

    混合でしたっけ?

    • 10月9日
  • あゆ

    あゆ

    私完全ミルクなんですよぉ。だから飲んでもらわないと…なんですぅ

    • 10月9日
  • なつ

    なつ

    私は前は混合で今は母乳だけです!ちょうど3カ月の頃は混合でしたが、おっぱいも搾乳もミルクも拒否で、何も飲みませんでしたよ😅
    飲んでも毎回20〜30くらいです💦
    哺乳瓶や抱き方を変えてもダメ、時間を空けてみてもダメ、何をしても全然ダメでした。それでも飲むようになったので、何か具合悪そうな感じとかがなければ今はそういう時期だと思うしかないかと💦

    • 10月10日