※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
妊娠・出産

産婦人科病棟でピコンピコンとリズム良く鳴る音について知っている方いますか?ナースコールとは別の音について気になることがあるそうです。

産婦人科病棟のナースステーションでナースコールとは別にピコンピコンとリズム良く聞こえる音があるのですが何かわかる方いますか?

一人目産んだ病院は違いますが
お腹に赤ちゃんの心拍と陣痛測るベルトをつけてもらった時にナースコールに繋がってるから何かあったら私たちもわかるからねと言われたので
それなのかな?とかおもったのですが気になりました!

コメント

リー

重症の患者さんのモニター音(脈や酸素の値や血圧を持続的に離れたところから観察するものです)ですかね。ナースステで鳴る音はナースコールかモニター音かタイマーなどの音やパソコンとかの音だと思います。

  • まるこ

    まるこ

    タイマー、ナースコール、パソコンの音は別で聞こえているのでモニター音かもしれませんね!

    入院していてずっと聞こえるのでなにかなと思いました

    ありがとうございます😊

    • 10月9日
♪

モニターですかね?
心拍や酸素の値を見るものじゃないでしょうか(^^)

  • まるこ

    まるこ

    モニターかもですね!
    入院中だとどうしても音が気になってしまって、知れて良かったです

    ありがとうございます😊

    • 10月9日