
最近ミルクを飲まない9ヶ月の息子が心配。体が細く、頭も小さい。離乳食は2回食だが、3回食にすべきでしょうか?
18日で9ヶ月になる息子が最近ミルクを飲まなくなりました。
ここしばらくは1日トータル400~670mlほどで、今日は8時に200ml、13時に40ml、19時に80mlでトータル320mlしか飲んでくれませんでした。(合間に何度も飲ませようとしましたがダメでした)
抱っこであげると口を固く閉じて首を横に振って嫌がります。飲んでくれたと思ってもすぐ嫌がって飲まなくなります。
ベッドに寝かせて上げてみてもすぐ寝返りをして飲みません。
ほかの赤ちゃんに比べて体も細くて頭も小さいので心配です。
まだ離乳食は2回食なのですが、3回食にした方がいいですか?
- れれ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

えるぼ412
もうその月齢だと三回でいいですよ! 離乳食はよく食べますか?
れれ
そうですよね!
でも1歳になるまでは離乳食よりミルクがメインって言われたのでこのまま3回食にしたらもっと飲まない気がしてなかなか踏み出せないです…
離乳食は機嫌が良ければバクバク食べてくれます!
えるぼ412
三回食で月齢通りの量は与えて大丈夫です!
離乳食食べたあとは、あまり飲まなくて大丈夫です>^_^<