
コメント

rimama
私は寝返りしだした頃からパンツタイプに変えました☺️

退会ユーザー
寝返りが激しくなってきて替えにくいなぁと思ったタイミングでパンツタイプにしました😌
今生後9ヶ月ですが、大人しい時はテープも使ってます!
-
RC
コメントありがとうございます😊両方使われてるんですね✨同じように大人しい時用にテープも残しておこうと思います😊
- 10月9日

長ネギ
体よじらせるようになった頃だったと思います!
ちょうど、いいタイミングかもしれませんね🤗
オムツがえも小さい頃は回数多いし大変てすよね!お疲れ様です😊
-
RC
コメントありがとうございます😊お気遣いの言葉ありがとうございます😭💓
体よじられるとテープ位置がずれるのが大変ですよね💦
次買う時はパンツタイプ買おうと思います😊- 10月9日

tmhnm✨
足をかなりバタつかせたり寝返りして動くようになってパンツにかえました🙌
同じく4ヵ月くらいやったと思います!
-
RC
コメントありがとうございます😊足の動きも激しめなので、次はパンツタイプ買おうと思います🥺
- 10月9日

はな
うちの子もコロコロしてテープは貼りにくいし背中漏れとかし出したので4.5ヶ月くらいからパンツにしました✧
-
RC
コメントありがとうございます😊背中漏れされる度に泣きそうになりますよね😭
ストック1袋くらいになったらパンツタイプ買おうと思います😊- 10月9日

退会ユーザー
私も寝返り始めたくらいからパンツタイプのオムツに切り替えました⠉̮⃝︎︎
下の子は、寝返りする前からパンツタイプです(^^;
-
RC
コメントありがとうございます😊みなさんやっぱり寝返りがタイミングの方がほとんどなんですね🥺
最初からパンツタイプもありなんですね😊- 10月9日

りんりん
肩にしがみつくようになってからテープにしました。
テープの方が経済的ですし、暴れますが頑張れば全然テープでいけました。
あとは履かせるとき膝まで通して立たせて腰まで上げるやり方が私は楽だったのでしっかり立てるまではテープ使ってました(^^)
-
RC
コメントありがとうございます😊
テープの方が枚数入ってて安いですもんね😭✨
立てるようになると楽さが違うんですね😊✨- 10月9日

ゆーちゃん
まだテープのmです
そんなにオムツがあの時動かないのでいけてますが、動くときは何かおもちゃを渡してます!
そーするとじっとしてくれてます!
でももうサイズあげようと思ってるので次どーするか迷います!
パンツ枚数少ないし
-
RC
コメントありがとうございます😊おもちゃでじっとしてくれるなんて良い子ですね💓
うちはおもちゃ渡しても持ったまま体よじらせていきます😂切り替えのタイミングって難しいですよね💦- 10月9日
-
ゆーちゃん
お利口にしてます!
でも急に足ピーンって伸ばして曲げないぞってやってくるとこが大変です😱
難しいですね。。- 10月9日
-
RC
足ピーンすっごく分かります😱太もものお肉のせいでオムツ畳めないですよね💦笑
- 10月9日
-
ゆーちゃん
あれ絶対わざとですよね笑笑
- 10月9日
-
RC
絶対わざとだと思います😂笑
おっぴろげサイコー!みたいな😱笑- 10月9日

☺︎
4ヶ月からパンツタイプにしました🙋♀️
お腹周りはテープで余裕だったのですが、太ももがどんどんムチムチになりキツくて可哀想だったので💦笑
今は寝返りもするのでパンツにしておいて良かったなと思います✨
-
RC
コメントありがとうございます😊オムツ替えの時に太ももに跡ついてるの見ると可哀想になりますよね😭笑
- 10月9日

Ⓜ️mama
私はオムツ取れるまで両方使ってました。おもちゃ持たせておくとおもちゃに集中してたのでテープでも全然余裕でした。
後靴を履くようになると出かけた時にはテープの方が断然楽でスピーディーにできるのと、ショッピングモールにあるようなおむつ替えの台が何台もつながってるところはパンツでも良いですがそうでないオムツ替えシートだと時間との勝負です。
-
RC
コメントありがとうございます😊なるほど、そういう使い分けの仕方もありますね😊✨様子見ながら変えていこうと思います😆
- 10月9日
RC
コメントありがとうございます😊もうパンツタイプに変えても良いタイミングですよね😂