※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めたけど、夜に吐き戻し。朝の離乳食が原因か、柔らかくなりきれてない可能性も。明日あげても大丈夫か悩んでいます。

今日から離乳食を始めました。
11時ごろに10ぶがゆわこさじ1です。
その後日中は特に変わった様子はなかったのですが、夜入浴中に吐き戻しました。
ドロっとした感じだったので母乳やミルクではなさそうです。
朝の離乳食なのでしょうか?
消化できなかったということだとしたら、柔らかくなりきれてなかったのでしょうか?
また明日あげて良いのか、悩んでいます、、。

コメント

あちゃま

私も初めてあげたとき吐きました(笑)
初めてのものでびっくりしたのかなーって感じで気にしてませんでした🙄🙄🙄
数日あげて1日に数回の嘔吐、数日あげて毎回吐くなら受診したほうがいいとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね、凄い時間があいてるので、ビックリしてしまいました💦
    分かりました、しばらく様子見してみますアドバイスありがとうございます😣✨

    • 10月9日
  • あちゃま

    あちゃま

    お米アレルギーもあるかもしれないですし、私の友達の子供はお米アレルギーであげてから四日後に血便で原因がわからずお米あげなかったら血便なくなってーってやっとわかった感じでした💦
    珍しいパターンですがお米アレルギーもありますし、嘔吐だけの症状もあるので😭💦

    • 10月9日
  • あちゃま

    あちゃま

    あと11時だとすこし遅いかなーと思いました😭💦
    かかりつけの病院が何時までなのかわかりませんが、12時に閉まっちゃうところならあげ終わってから準備したりで閉まっちゃいそうだなぁと思います💦

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    朝一の授乳が7時すぎてしまっていて遅くなってしまったのですが、お米アレルギーもあるんですね😨💦
    おっしゃる通り、病院は早く閉まりますし歩いて30分かかるので11時だと遅いです、時間は気をつけてあげたいと思います😣
    貴重なご意見ほんとにありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日
  • あちゃま

    あちゃま

    私は早くに離乳食ミルクあげて、試したいものだけ単品で9時とかにあげちゃってますよ🙄なかなかご飯の時間思うようにいかないですよね……💦

    • 10月9日