※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が授乳後に吐いていますが、元気そうで熱っぽさはないようです。このまま授乳を続けても大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月の息子についてです!
少し風邪気味(咳、鼻水)なのですが、21時頃から授乳→大量に吐くを2回繰り返しています。
咳き込んで吐いたわけでもなく、吐いたものは胃液の臭いはしないのですが...
このまま授乳を続けても大丈夫でしょうか?
熱っぽさはなく、元気そうな様子です!

コメント

はな

RSとかじゃないですかね??😢うちの子も熱なし鼻水咳で寝てるとき急に大量のミルクと母乳吐いたのを何回かして検査したらRSでした。元気だったのでまさか入院なるとは思わず…とりあえず前の授乳から時間経ってるのであれば授乳して様子をみて明日病院連れて行った方がいいかもです。

  • のん

    のん

    実は上の子の保育園のクラスでRSが流行り始めていて、昨日まで上の子も熱出していたんです😣
    病院では普通の風邪と言われたのですがRSだったのかもですね😥😥😥
    明日受診しようと思います🙇‍♂️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月9日
  • のん

    のん

    病院を受診したところやはりRSでした😢
    回答ありがとうございました🙇‍♂️

    • 10月9日
  • はな

    はな

    ありゃぁ!大変ですね😱💔入院とかにはならなかったですか!?
    うちのこ四か月で入院だったので心配ですね。。

    • 10月9日
  • のん

    のん

    発熱があれば大きい病院で入院になりますとだけ言われました😞💦
    開業医さんだからですかね😓
    明日も念の為もう一度受診してくださいって言われました😥

    • 10月9日
  • はな

    はな

    ミルクや母乳飲めなかったり吐いたりが続くと心配なので念のため受信した方がいいかもですね!
    うちの子は夜中に大量の嘔吐したので救急外来で日赤に走りました🚕その後家で見るのも心配なので入院させてもらいました😢お大事になさってください!

    • 10月9日
  • のん

    のん

    息子も夜中は吐いたものの今は落ち着いて母乳飲めているので注意深く見ていようと思います😭
    ありがとうございました!

    • 10月9日