※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で息子のスタイが締められていて心配。直接注意してもいいか不安。皆さんならどうしますか?アドバイスをお願いします。

息子が保育園に通っています。
いつもスタイをもっていくんですが、

帰ってきたら、スタイが首の後ろでギュって巻かれていて、
見た目苦しそうでした、、
(本人は普通に遊んでましたが、、、)

多分スタイが緩かったので、
首の後ろで縛るように止めてありました。。

キツそうだったし、少し赤くなっていたし、
首締まると怖いので、首の後ろで縛るのは
やめて欲しいです、、
こういうのは、直接言っても良いんでしょうか?

言ったことによって、
モンペと思われたり、
まだ喋れない息子がいじめられたりしないか不安なんですが、、

皆様ならどうされますか?😢

後、アドバイスおねがいします。。

コメント

ママ

先生も悪気はないと思います。
さらーっと言う分には大丈夫では無いですか⁉️
私も娘の時に気になる事は言いましたよー🙌

まゆ

わたしなら次にギュッと巻かれてるときに、赤くなっているのでもう少し緩くしてほしい。と伝えてると思います

ユウ

緩くて服が汚れそうだったとかですかね??
私なら「スタイ緩いでしょうか?少し詰めた方がいいですかね?」と聞いてみます😊
ストレートには言いにくいし、かといって実際に緩いなら毎回結ぶのも面倒だろうし……提案が無難かな?という感じで普段は聞いてますよ😊

NAO

私ならストレートに
「先生、ちょっと赤くなってるで。キツいんぢゃないの?これ…」って言います。

悪気はなさそうですが子ども1番なんで…

はじめてのママリ🔰

0歳児クラスのときの担任が、裏表あるタイプだったので、たいていは園長が一緒にいるから、安心なんですが、園長いないとわがままし放題で…大嫌いでした。

そんなこともあり、子どもがいじめられたらいやなので、私なら、何もいわないで、スタイを買い替えます。
たしかに緩いと、友達が引っ張ったりしたら危ない気もするので…。