
最近子供を施設や実家に預けることを考えてしまうことがあり、感情がわからなくなっています。同じような経験をした方がいれば話を聞きたいです。
初めまして。
アドバイスが欲しいというより、
誰かにお話を聞いてほしくて投稿しました。
子供が大切で大好きなのは勿論、
ですが最近本当にメンタルがやられまして、
ふとした時に子供を施設に預けてしまおうかとか
実家に預けてしまおうかと考えてしまう事があるのです。
すぐに、でもやっぱり子供と離れ離れになるのは辛いと思い返すのですが、
最近そう思う事が多くて自分でも感情がよくわからなくなっています。
どなか同じような事を思っている方が居ましたらお話して頂けたら光栄です。
- はるき。(9歳, 10歳)

アメリ
子どもとずっと一緒にいると 大好きだし大切で癒される時もあるけど しんどいですよね💦 うちも体調崩されて 5日ずっと一緒だったんですが お互いストレスが溜まって…。
口の達つ子なので 昨日は 言い合いばかり…。
今日 やっと保育園に行ってくれて心底ゆっくり出来ました。 やっぱり離れてる時間大事だなあと思いました😅
今日お迎え行ってから 家でずっと仲良しです。笑
実家に預けられるなら 時々預けて息抜きされた方が お互いのメンタルにいいと思いますが
施設だけは よっぽどの事情がない限りは やめてほしいですね😅 私自身 4歳の頃が最初の記憶ですが 一時保護施設に預けられた時 いらない子なんだと思いました。 理由は 周りに預けられてる子の理由が 複雑だからです。みんな 夜泣きが凄かった記憶がありますし自分もそうでした。
その後も 何度も入退所を繰り返させられたので(家庭環境が複雑だったので) 施設に預けるのだけは避けて欲しいですし 私は 絶対避けたいので しんどくなったり やむ終えない事情の時 預けるのだ 義実家 や旦那の親戚です。
コメント