※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょんた
妊娠・出産

今自宅安静中ですが、安静にして横になってても張ります。でも、10秒…

いつもお世話になってます!
今自宅安静中ですが、安静にして横になってても張ります。でも、10秒ぐらいですぐおさまります。横になってても張るので張らない姿勢がよく分からなくなってきました(^_^;)
月曜日の受診日から今日まで、少ないときで1日4回、多いときで1日10回張ります。昨日は10回張りました。今日もすでに9回張っています。
病院からウテメリンを処方され1日4回服用しています。26日、健診があるのですが、子宮頚管が28㎜(月曜日の段階で)に加え、張る回数が増えてきたので不安です。明日病院に電話してみたほうがいいですよね?💦

コメント

いおりϻ੨ო੨

電話した方がええと
思います(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

あたしは,左がわを
下にして横になった
りしてます(´・Д・)」

  • しょんた

    しょんた

    そうですよね(>_<)
    左側を下に横になってるのですが、右側のお腹だけ固くなります💦私の寝方が悪いのかな?💦不安でいっぱいなので、明日電話で聞いてみます!
    ありがとうございました!

    • 4月17日
愛叶ママ

私も頸管長は2.4です…
張った時は左を下に横になるといいと聞きました(*^_^*)
私は最近になり、頻繁に張るようになって来て不安になってますが、週1検診してもらってなんとか普通に生活してます(^o^)/
不安なら病院に聞くのがいいと思いますょ(o^^o)

  • しょんた

    しょんた

    アミ788さんも、安静中なんですね!この前の健診で25㎜以下になったら入院だからねって言われたんです( TДT)
    入院は嫌なので、安静にしてるのですが張ってしまって💦
    左側を下に横になってても、右側だけが張ってるのもしょっちゅうで…
    私も週1でってお願いしてみれば良かったです(>_<)
    明日電話してみます!
    ありがとうございました!

    • 4月17日
deleted user

私は妊娠3ヶ月から毎日一日30~40回張ってました(涙)
先生は検診のたびに大丈夫大丈夫っていってて信じてましたが、結果どんどん頸管が短くなって早産したので、ほんとにお腹の張りは気にした方がいいと思ってます。

もしかしたら入院とかもあると思うので、電話したほう絶対いいです!

  • しょんた

    しょんた

    1日に30~40回も張っていたんですか!( ; ゜Д゜)入院はされなかったんですか?
    私も張りから短くなる体質みたいです…。
    明日朝イチで電話してみます!ありがとうございました!

    • 4月17日
deleted user

私は、切迫早産(子宮口の開きと子宮頸管26㎜)でしたが、1日4回のウテメリンの服用と、自宅での絶対安静で回復しました。ウテメリンの服用は現在も継続中です。

左側を下にして横になられているとの事ですので、すでに「シムスの体位」を実践されている事になります。効果は個人差がありますので、1番リラックスできる体位が良いそうですよ✧

診察結果によっては「即入院」となり、荷物を取りに帰れない事も多い様です。最低限の荷物を準備し、入院の際はご家族に持って来て頂くと安心かもしれませんね。