※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
その他の疑問

埼玉県鴻巣市の免許センターで試験受けた方いますか?🤔本試験は自分で免…

埼玉県鴻巣市の免許センターで試験受けた方いますか?🤔

本試験は自分で免許センターで申請して受けるのでしょうか?
教習所の方が申請するとかですかね??

コメント

*Rie*

自分で、必要書類をもって受付をするんですよ☺️

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございました😊

    • 10月8日
あおむし🐛

教習所で仮免合格した後書類をもらうのでそれを持って免許センターに行き、当日書類に必要事項を記入して自分で提出って感じでした☺️

  • 二児の母

    二児の母

    仮免合格したのですが、書類何ももらってません💦
    言った方が良さそうですね💦

    • 10月8日
  • あおむし🐛

    あおむし🐛

    そうなんですね🤔
    私は合宿だったのですが、退所する日に説明と書類の受け渡しがありました🙆‍♀️
    教習所にもよるのかもしれませんが、もう教習所に行く予定がないのであれば電話で聞いてみたほうがいいかもしれません💦

    • 10月8日
  • あおむし🐛

    あおむし🐛

    すみません、仮免ではなく卒検合格後でした💦

    • 10月8日
  • 二児の母

    二児の母

    いえいえ、わざわざご丁寧にありがとうございます😊
    とても助かりました!
    今更ながら通いより合宿が良かったと騒いでおります笑

    • 10月8日
  • あおむし🐛

    あおむし🐛

    時間がないとできないですけど合宿のほうが詰め込めるので楽ですよね😏

    卒検と本免一発で受かるといいですね🥰!

    • 10月8日
  • 二児の母

    二児の母

    確かに、まとまった時間が無いと無理ですよね💦

    はい!仮免1発で取れてのでこの波に乗っかりたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月8日
はー

去年の末頃に受けました✨
自分で申請になりますが教習所が県外か県内かで必要な物など変わった気がします!受付などは割と分かりやすかったので大丈夫かと!

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます!!
    安心して行けそうです😙

    • 10月8日
  • はー

    はー

    まだ教習所は卒業してないですかね?💦
    私は仮免後でなく卒検後に全ての書類頂いたので教習所卒業の日に初心者マークの記念品と鴻巣の本免の説明も受けると思います✨
    この書類を持って受付してくださいね〜って感じで…。
    頑張ってください!!

    • 10月8日
  • 二児の母

    二児の母

    なるほどですね!!
    はい、今2段階です!
    来月の14日に一応卒業予定となっています!
    その日に説明受けるのですね🌟

    • 10月8日