※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

安産祈願はお包みして祈祷してもらった方が良いですか?挨拶だけでも大丈夫でしょうか?前回の流産で子宝の神様に挨拶しているので、今回のお礼の挨拶や地元の神社にも挨拶したいですが、行くのは大丈夫でしょうか?

安産祈願、きちんとお包みして祈祷してもらいましたか?普通に参拝のようにご挨拶だけでも大丈夫でしょうか🌸?

また、私は前回の妊娠で流産してしまっていて、その際に子宝の神様に挨拶してます。その神社は県外なのですが、今回こちらにお礼の挨拶、そして地元のいつもお世話になってる神社にも挨拶したいのですが、あちこち行っては悪いですかね?💦

コメント

ゆ

安産祈願してもらいました!
挨拶だけでも大丈夫だと思います😊

そういう理由でしたら私個人の意見ですが、大丈夫だと思います!

  • ままり

    ままり

    挨拶だけでも大丈夫そうですかね!皆さんどうされてるのかなと思って💦

    神社をハシゴするようで悪い気がしていたのですが、お礼も兼ねてるので行ってこようと思います♪

    お返事ありがとうございました!

    • 10月8日
︎☺︎DANNY☺︎

祈祷してもらったことないです😊
参拝して御守りをもらいました!!

私もふたつの神社行ったことありますよ★
自分で行った所のと親と義親にもらった御守り、3つあります😂

  • ままり

    ままり

    普通に参拝だけでも、挨拶は挨拶なので大丈夫ですよね!そして御守り!忘れてました笑 ちゃんと守ってもらわないと😂

    すごい沢山の安産の神様に守られてますね!笑 人から頂いた御守りなら更にパワーアップしてそうです❇️

    お返事ありがとうございました!

    • 10月8日
かみぃ💓

なかには行かない方もいらっしゃるくらいです!気持ちが大事だと思います😆👍

  • ままり

    ままり

    行かない方もいらっしゃるんですね!確かに気持ちが大事ですよね、私は行きます!笑

    お返事ありがとうございました🌸

    • 10月8日