
ベビーフードを食べてくれず困っています。アレルギーのため手作り食品を持ち歩くのが大変で、レストランでも注文できません。試しに1週間昼食だけベビーフードにしても受け入れられませんでした。
~ベビーフードについて~
アレルギーがあるため今までベビーフードの使用をしてこなかったせいもあり、ベビーフードを全く食べてくれず困っています😞
出かける時には冷凍保存した手作りのものを持っていきレンジを探して食べさせなくてはならなかったり、旅行にも行けずとても不便でしかたありません😞
アレルギーはまだあるのでレストランなどで注文してあげることもできません😞
どうにかベビーフードを食べてくれるようにならないかと、1週間昼食だけベビーフードに切り替えて慣れさせようとしましたがダメでした😞
こうしたら食べるようになったとかもしあれば教えていただきたいです、よろしくお願いします🙇♀️
@1歳
- アナ子(6歳)
コメント

きなこ⭐︎
娘も同じ感じでした!
アレルギー持ちのため、離乳食は手作りでほとんどベビーフードは食べたことなく、やはり拒否が強かったです💦
時間をかけて、ベビーフードならしました!例えばですが、ごはん半分を手作り、半分をベビーフード、おかずは手作りなどと、いままで通りの離乳食とベビーフードと比重をちょこちょこ変えてベビーフードを増やして行って、最終的には1食ベビーフードのみを食べれるようになりました☺️

omochichan
アレルギーではないですが、BFに抵抗があり手作りであげてました!一歳くらいの時にやはり三食家で…というのは大変だと感じるようになり、一度だけ出先でBF試しましたがやっぱり食べてくれませんでした😅BFって美味しくないんですよね。私はすっぱり諦めて、代わりに納豆1パックを持参して、ご飯を取り分けて納豆ご飯にしてあげてました。たまにのことだし、そういう日は栄養は他の食事で補うように心がけてました!
-
アナ子
コメントありがとうございます🙇♀️
独特な味はしますよねベビーフード😑💦
汁漏れなどしないようにドロドロ状態なのも嫌なのかなとわかってはいるのですが😞
もう少し取り入れてみて、無理そうなら私もすっぱり諦めようと思います💦- 10月8日
アナ子
コメントありがとうございます🙇♀️
現在それを実行しているのですが、ベビーフード食べずに終わった分、手作りを追加であげたりしていましたか⁉️
ベビーフード食べない分、満腹にならないのか泣くので手作りを追加であげてしまうのですが・・・それをわかってて泣くのかなと思い始めました😱笑
きなこ⭐︎
あ、例えばの例かなりザックリいきましたが、わたしは小さじ1からやり、食べるようになったら徐々に増やして行ったので、食べなくても追加しなかったです‼︎
アナ子
なるほど‼️
少しずつでやってみます‼️✨