
コメント

まま
めっちゃかかります😭
夫婦2人の頃は週一の買い物で8000円もいかなかったのに、今はちょこちょこ買い足すのもあってかおそろしいことになってます🤭

ママリ
最初は色んな食材を食べて欲しいという思いからでしたが、高すぎて途中でやめました💦
2人目とかは適当にしてると思いますw
-
みち
みなさん2人目は適当になるって言いますよね😂💗
今いろんな食材あげなきゃって
焦っていたのでなんかホッとしました😊💗- 10月8日

K
一人目の時はそんな感じで結構お金かかってましたが、二人目からは適当であまりお金かけてません💦
国産であればいいかなと思ってセールしている時の安いやつをあげたり、いろんな食材を食べさせないとという気持ちもあまりなくて、大人の物を購入したついでに新しい食材を少しあげるくらいの感じでやってます😂
-
みち
やっぱりお金かかりますよね😂😂
いろんな食材あげなきゃいけないって焦ってました💦
私もそのくらいの自分たちに
買ったついでにみたいな感じで
ゆるく進めていこうと思いました♡- 10月8日

美咲
刺身一切れ…買えるかバカー!と離乳食始まる前にネットなどで見る度に文句タラタラ、検診で貰った冊子を見て「こんなん出来ないまじで無理」と憂鬱になり、夢でうなされました笑
開き直って、わざわざ離乳食期に全て試さなくても良くないか🤔アレルギーになりやすいものは絶対として、魚はしらすと水煮缶で過ごせば良いのでは!となりました。ほうれん草やブロッコリーは冷凍物も使います。少量はBFに頼ります。トマトをやったら手間かかりすぎて、結果トマトジュースになったので二度とやるものか😶となりました。
-
みち
たしかに、全部離乳食期に試さなくてもいいですね❗️
ありがとうございます😭💗💗
魚はしらすと水煮缶で
十分ですよね!
色々気楽にいこうと思います💗- 10月8日
みち
やっぱりそうですよね😂
私も昨日今日とまとめ買いしてきたんですが
あれ、1万近く行ってる...と
恐ろしくなりました😂😂