
心拍確認後の流産の経験から、現在の妊娠に不安を感じています。先生からの次回の診察までの待ち時間が不安で、心配な気持ちがつのっています。赤ちゃんのためにも不安を減らしたいと思っています。
心拍確認後の流産が不安すぎて…
5月に心拍確認後9wで稽留流産のため手術。
幸いまた授かることできて心拍確認できていま8wです。
本当は次までに母子手帳持ってきてという流れのはずだったのに、先生からは前回のこともあるからもう一回2週間後にきて。と。
前回も母子手帳貰ってすぐの流産だったので、
そっちの方がいいのかなと思うけど。また2週間待つというのが、前回と同じ時期だけあって不安でたまりません。
初期は胎児側の問題というのは分かりますが、また前回の様な思いをするのではないかと、やはり考えてしまいますね😭
赤ちゃんのためにも不安な気持ち減らして過ごしたいんだけどなぁ。と思う日々。
相談ではなく吐き出しとなってすみません😭
前回期待した分の衝撃が凄かったので、自分を、守るためにまだ期待しない様にしようという、この考えも嫌すぎる😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
わたしも、5月の初めての妊娠で7週で流産しありがたいことにすぐにまた妊娠しました。
同じ気持ちなので不安なの分かります。毎回、病院行くたびちゃんと成長してるかな?
大丈夫かな?て、、、
わたしは、前回の妊娠の時は全く悪阻がなくそのまま流産が発覚だったのですが
今回は5週から今現在まで、吐き悪阻で寝たきりが続いてるので逆に 悪阻があるから赤ちゃん元気なんだ!
前と違うし頑張ろうと思ってます。
お互い、同じ経験をして出産まで不安ですが
赤ちゃんの生命力信じて
頑張りましょうね(>_<)

しずく
私も過去に初期流産を経験していて、明日で7週目に入ります。
私の場合は、今まで心拍確認前の胎嚢しか見えない流産でしたが、今回は初めて胎芽と心拍確認まで行けました。
でも、まだ安心はできないからと、また2週間後に検診になりこの間に流産しないかとか不安でいっぱいです。
しかも、まだ過去の週数は超えてないので不安です。
きっと、前の週数を超えたとしても不安は尽きないと思いますが、あまり不安になりすぎず、赤ちゃん信じて穏やかに過ごそうと心がけています☺️
まだ期待しないようにしよう、という気持ちも同じです😢
なんだか辛いですけど、自分を守るためですもんね。
そんな思いでも今は大丈夫ですよ🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
とても不安ですよね😭
ですが今回心拍確認できたということでよかったですね😫
私もまだ週数超えてないので余計に不安なのかもしれません…。
そんな思いでも大丈夫という言葉に救われました…😭ありがとうございます😭
お身体ご自愛くださいね😀- 10月8日
-
しずく
一応心拍確認できてホッとしましたが、まだ手放しでは喜べません😂
週数超えるまでは、1番ソワソワしますよね💦
頑張って乗り越えましょう✊✨
お気遣いありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰さんも、お身体大切に過ごしてください☺️💕- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
確かに心拍確認で安心する気持ちあるけど不安は拭えないですね😭
気を強くもつしかないですね!- 10月8日
-
しずく
そうですね💦
そうです!
ドーンと構えたいですね🥰- 10月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当に毎回病院いくたび不安すぎて…
2週間の間になにかあったらと…
前回と今回で違いがあればいいんですが、そんなになく😭
悪阻辛いですよね。
お身体ご自愛くださいね😀
私もちゃんと信じようと思えました!ありがとうございます😊
ママリ
あと、前回は妊娠発覚してからカフェインやサプリなどかなり敏感になってましたが
今回は、気にし過ぎも良くないと思い
少しでもストレス溜めないようにしてます😭
ほんとにわたしも毎回不安だし、少しお腹痛いだけでも
大丈夫かな?てなります、、
心拍見るたび、安心しますよね😢
姉も1度流産してますが、
今は2人健康な子供産んでます!
赤ちゃんに会えるのを楽しみにリラックスしてお互い過ごせますように!
はじめてのママリ🔰
私も前回はかなり敏感になってた気がします😫
たしかに気にしすぎは良くないと今回かなり思います🥺
本当に赤ちゃんが育って会える日が楽しみです😀