※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
雑談・つぶやき

なんだかな~姉も専門でてるけど全額親が払ったのに、私いまだに奨学金…


なんだかな~
姉も専門でてるけど全額親が払ったのに、私いまだに奨学金返してる…
妹の中学の制服代もうちが払ったし…
なんだかな~
ほんで今は生活苦アピールしてくるし、いや、こっちだって家のローン払ってるしって思う(笑)
妹は大学いったから、単純計算でうちの倍は返さないといけないのね、大変😨
でも納得いかない…
姉だけ奨学金返さなくていいのはずるくない?
うちがケチなんかな(笑)
それを母に言ったらもう過ぎたことは仕方ないでしょって言われるし、いや、じゃあ姉も奨学金制度利用したらよかったやん!
っていったら、そのときは奨学金制度知らなかったから仕方ないでしょって(笑)
だったら私や妹の分も払ってくれたらよかったのに(笑)
だったらゆくゆくもらえるお金、姉より多くくださいねって言っていいかな(笑)

コメント

deleted user

そんなことあったんですか😭
それはズルすぎる、、
今も奨学金返されてるなら過ぎたことじゃないですよね💦

  • チョコもパンもすき( ・ε・)甘党

    チョコもパンもすき( ・ε・)甘党

    コメントありがとうございます😭
    共感してもらえてうれしいです(´;ω;`)
    母と姉と一緒にいるときにそれとなく奨学金の話をしたんです。
    そしたら姉は私は今生活に終われてるからな~あんたは旦那さんも公務員やし贅沢できるから大丈夫やんてあしらわれました(笑)
    なんかこう今ぶつぶつ文句言う私はケチなのかなって(°Д°)

    • 10月8日
deleted user

学費で差がある場合は生前贈与?になって親が亡くなって遺産相続するときに考慮されるんじゃなかったですか?前にテレビでそんなことやってた気がします😊なので私は子どもたちにはそれぞれ同じ金額のみ援助予定です💡
でも親が亡くなったときに相続出来る遺産が少なければそれも意味ないので、今から親に「節約、節約!!」と私は言ってます😂

  • チョコもパンもすき( ・ε・)甘党

    チョコもパンもすき( ・ε・)甘党

    コメントありがとうございます☺️
    そんな考慮があるんですね😭✨親知ってるかが問題ですね…
    しかもうちこじんまりしたちっちゃい自営業なのでそんなに生前贈与とかも関係なさそう😂
    節約してほしいです!(笑)
    まだ死んでもないのにこんな話するのも嫌ですが
    、ついズルいと思う私も嫌です😓😓

    • 10月8日