※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とのすけ
雑談・つぶやき

今、息子か入院しています。4人部屋でみんな小さい子たちなんですが向か…

今、息子か入院しています。
4人部屋でみんな小さい子たちなんですが向かい側のベッドの親子がうるさいです。
子供の声のボリュームを下げるのは無理だけど、親はもう少し気を遣えるだろと…

なぜ普通の生活音と話し声を出せるんだろうか…
看護婦さんの悪口もダダ漏れ。
いやいや、うるさいんだけど…

子供たちが寝てるであろう静けさで普通に喋り、バタンっガサガサ…


もう少し静かにしてほしいって看護婦さんに言ったら嫌な顔されると思いますか?

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

わかりすぎます😭うちも昨日まで入院してました💦
隣の親がひどくて、わざとくすぐって大笑いさせたり、扉バタンバタン遠慮なくやったり。
看護師さんに言って全然いいと思います!!あるあるだと思います!
うちは他にも理由あって個室にうつりました😅

  • とのすけ

    とのすけ

    うるさいって自覚がないのって困りますよね…
    旅行に来てるんじゃないんですよ…って教えてあげたい(笑)

    • 10月8日
deleted user

わかります。。私も子供が入院してた時、しばらくは個室だったんですけど退院2日前に大部屋に移されて隣の親があり得ないぐらい常識がなかったです😞普通のボリュームで電話するし、その電話も長い。。一生大部屋は無理!って思いましたね笑

  • とのすけ

    とのすけ

    カーテンを壁と勘違いしてるんですかね…( ˙-˙ )

    明日 退院だけど…
    我慢できそうにないです(笑)

    • 10月8日