※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KotoraMam
お金・保険

子供の貯蓄について、目安や平均金額が知りたいです。年収500万円で多めに貯蓄したいと考えています。どれくらいが適切でしょうか?

子供のための貯蓄どうしてますか?

子供の口座を作ってお祝い金は全ていれたのですが、
これから先どれくらいを目安に貯蓄していくか悩んでいます🤔

有難いことに収入は良いので多めに貯蓄したいなと考えていますが、平均がどれくらいか分からなくて😅

収入により変動あると思うので
年収を500万として考えた金額で大丈夫です!
どなたか教えてください🙏

コメント

ミッフィー

児童手当、お祝い、お小遣いもらったときだけです😂

  • KotoraMam

    KotoraMam

    返事が遅くなってすみません💦
    学資保険とか入ってる感じですか?

    • 10月8日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    入ってません!

    • 10月9日
  • KotoraMam

    KotoraMam

    なるほど🤔
    ありがとうございます!

    • 10月9日
mummmm3.6.9

お祝いなどはもちろん貯蓄するとして、児童手当は学資保険にしてますが、後は家計の貯蓄しかしてません。
それで全て賄うつもりなので、子供用にいくら貯めるとは決めてないです😅
でも、高校大学等で一人1000万はいるかなぁと言った感じです。

  • KotoraMam

    KotoraMam

    返事が遅くなってすみません💦
    1000万。なるほど🤔
    ひとつの目安にします!

    • 10月8日
deleted user

児童手当+お小遣い+1人200万を貯金してて別に学資もかけてます!800万〜位貯めれればいいかなーと思ってます。

  • KotoraMam

    KotoraMam

    返事が遅くなってすみません💦
    みなさん1000万前後が多いんですね!

    • 10月8日
ガラピ子

平均って難しいですよね🤔
収入同じでも住んでいる地域が違うだけで出費全然違いますし😵
うちは2人とも毎月しているのは学資で13000円と別で10000円いれてます!
あとはお年玉とかお祝いも貯金してます😊

  • KotoraMam

    KotoraMam

    返事が遅くなってすみません💦
    そうですよね😅
    目標金額とかありますか?

    • 10月8日
ママリ🔰

教育資金ですか?
それとも将来渡す用…??
平均はないと思いますよ。
うちは教育資金は学資保険と年間50万貯金で1200万目標にしてます。
将来渡す用は特に決めてなくてお祝いとかお年玉とか貰ったお金をそのまま子供口座に貯めてるくらいです(笑)

  • KotoraMam

    KotoraMam

    返事が遅くなってすみません💦
    両方ですね。
    どんな教育を受けさせるかはまだ全く考えていないので、
    どの道を行っても大丈夫な額を貯蓄しておきたいです!
    ありがとうございます!参考にします🙏

    • 10月8日
マルコポーロ

①最低限かかる大学の費用
→保険で600万
②追加でかかる可能性がある大学の費用
→保険で1000万と現金で1600万
③私立中学〜私立高校までの学費
→現金で900万

②と③で余りが出たら老後資金に回します。

世帯年収が500万なら高校までは公立にしてもらい、
月4〜5万ずつ貯めて大学の費用を800万と大学受験にかかる費用200万円を準備します!

  • KotoraMam

    KotoraMam

    返事が遅くなってすみません💦
    詳しくありがとうございます😳

    個人事業主の自営で
    給料として計算したことがないので実際の年収は定かではありませんし、時々によって違うので難しいなと。。
    とりあえず1000万あれば、という認識で出来るだけ上回るよう計算

    • 10月8日
  • KotoraMam

    KotoraMam

    途中で投稿してしまいました💦
    計算してみます!

    • 10月8日