家を建てる際、土地に妥協した経験はありますか。理想の土地は高額だと聞きますが、実際どうなのでしょうか。デメリットに悩んでいます。
皆さん家を建てる時、土地って何かしら妥協しましたか😖?
100店満点の土地はかなりお金を出さないと無理と言いますが、そんなものですか😖?
デメリットばかりに目がいってしまい迷いすぎて辛いです😖
- natuki(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
立地重視だったので、三階建にせざるを得ない狭小地な点を妥協しました😅
ゆこ
妥協点はないです🙂
ちなみに、条件は
◯義実家に近い
◯平屋が建てれて、駐車場が確保出来る(出来れば3台分)
です。
他にも「出来れば…」の条件はクリアしてます。
候補の土地が周辺より安くなってたので、買いました。
小学校が若干遠いのと、二階建てを建てるには土地が微妙に広くてなかなか売れなかったから少し安くしていたそうです😅
小学校は義実家から近いので、自宅からの距離は気にしてません。
-
natuki
気にしてないっていう所が性格的な違いなんだなと気づきました😖
小学校が自宅から遠いのは厳しいと思ってしまうタイプなので、やはり皆さん妥協されてるんだなぁと💦
ありがとうございます🙇!!- 10月8日
-
ゆこ
他にもいくつか紹介されましたが、小学校までの距離は譲れなかったです。今は色々ありますから💦
今の場所だと朝から義実家に子どもを置いて、仕事(朝が早い)に行けるので🙂- 10月8日
AI
川、山、海を避ける為に駅、スーパーが遠いのを妥協しました…
ちょうどいい坪数で地盤が固く少し予算オーバーでしたが安全を買った感じです!
-
natuki
わかります、うちも安全含め迷っています!!💦
ありがとうございます🙇- 10月8日
おるたな
・土地に食い込むような感じでもともとゴミ捨て場が設置してある
・小学校まで2キロ歩く
・ここに❗と思っていた街からかなり離れてしまい、夫の通勤時間が今までは5分だったのが50分に…
くらいですね(^^;
地盤はカチカチで基礎の追加工事の心配はないのと、
周りは大人も子供も同世代が多く、
みんな楽しそうに小学校まで頑張って歩いてます✨
心配していたゴミ捨てのマナーも皆さんとても良いので、
妥協はしましたが後悔はしていません(*^^*)
-
natuki
凄く似ています!!
住みたかった町から離れていて、夫の通勤時かんが50分位になるんです😢
でも地盤も比較的良く、液状化の心配も無く、分譲地の為子供も多く…とメリットも多々あります😢
妥協しても後悔していないと言う言葉に救われそうです、ありがとうございます😭- 10月8日
退会ユーザー
どうしても譲れないところは決めておいて、そこは妥協しないほうがいいですよ!高い買い物して、モヤモヤしながら過ごすの辛くないですか😭
私も妥協した点はいくつかありますが、これだけは譲れないというのは妥協しませんでした。なので土地を決めるのに1年以上待ちましたし、候補地いくつもあげてもらいました。担当者からしたら、私たちはめんどくさい客だったかもしれません🤣
ちなみに妥協した点は
・整形地希望だったが、1カ所角が切られており5角形なこと
・駐車に焦るのが嫌、子どもの安全のため住宅街が良かったが、交通量は少ないが車が走る県道沿いなこと
です。
退会ユーザー
土地はこだわりました!安い土地には安いだけの理由があると
natuki
それ、一番好み分かれる所ですよね!!
本当メリットとデメリットは仕方ないんだなと感じてきてます😖
瑠衣さん
相場より安い土地は確かに理由あると思います😅
退会ユーザー
実家が駅徒歩25分(バスはあるが少ない)で不便だったので、とにかく駅徒歩7分以内に拘り、あとは整形地・義実家そばで探しました。
駅近なら将来売りやすいという点もあります。
広くても駅から遠かったらなかなか買い手がつかないですからね😅
災害面は特に影響ない地域なので、内水氾濫だけチェックしました。
natuki
うちも駅近で悩んでるので同じですね😖
災害も無しな場所ですが、環境とか隣との家の兼ね合いなどデメリットばかり目につきます…
南向きだしたぶん条件的にいいんですけどね…