※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっと
雑談・つぶやき

熊本の大地震 ニュースを観る度胸が痛くて私なりに何か出来ないだろうか…

熊本の大地震 ニュースを観る度胸が痛くて私なりに何か出来ないだろうかと考えています!!
SNSにここに支援物資を送って下さい投稿している方もいらっしゃいますが 信用して大丈夫なのでしょうか?
何処に送ったら良いのでしょうか…
お金も全然ありませんが ほんの気持ち程度かも知れませんが何かしたいです!

私が送ろうと思っている物

1.赤ちゃん用オムツ
2.女性用ナプキン
3.缶詰
4.ベビーフード

何が1番良いと思いますか?
ご意見下さい‼︎

コメント

deleted user

私自身もともとボランティアしていたので一緒に活動していた友達の団体にお願いしましたが、安易にSNSを信用するのは辞めた方がいいかもしれません💦
残念ながら便乗してる人も少なからずいるので。

地域ごとに公式な募金先があるはずなので、そこにお金を振り込むのが一番かと(´・ ・`)

  • とっと

    とっと


    ご意見ありがとうございます!
    ボランティアなさっていただなんて本当に尊敬します‼︎
    やはりSNSは信用しない方が良いんですね…
    ネットで募金先を確認し検討してみます。

    • 4月17日
ズラ

SNSは見極めが難しいですよね💦
必要な物が書いてあるのは参考にしても良いと思います。
SNSで飲料水とウェットティッシュが不足しているというのをよく見掛けました。

熊本県のHPに支援物資の案内があったので、送る前に電話されてみては如何でしょうか?

  • とっと

    とっと


    ご意見ありがとうございます!
    SNSはやはり危ないですよね…
    飲料水やウェットティッシュ 参考になります>_<
    妊婦なので重たいものは買えないの楽天やアマゾンで購入して直接送ろうかなと考えていました!ただ予算もあまり無いのでお友達で同じ様な気持ちの方が居たら一緒に連盟で送ったらどうかなど考えています!

    電話番号添付して下さってありがとうございます!

    • 4月17日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

私もとりあえず行政にTEL確認してからできる範囲で動いてみようと思ってます!(^-^)
情報により不足してるものがあっても受け取りしてないものもあるみたいですよね💦

  • とっと

    とっと


    コメントありがとうございます!
    やはりSNSとかではなく行政に確認した方が良いんですね(´・_・`)
    送って受け取ってもらえなければ悲しいですもんね…
    情報ありがとうございます

    • 4月17日
rinka☆mama

サンドウィッチマンの伊達さんがブログで送り先や今どこの避難所が急を要するかなど書いていましたよ!

  • とっと

    とっと


    コメントありがとうございます!
    伊達さんのブログ確認してみます(^_-)
    情報ありがとうございます

    • 4月17日