※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お星様
お金・保険

社会保険は扶養内だけど、雇用保険は会社に言わないと入れてもらえない?教えてください。

月、火、木、金曜10時~17時まで(休憩一時間半)と月2回水曜日10時~13時まで年収130万以内で旦那の社会保険扶養内で働きます!
時給は1200円。

社会保険は扶養内ですが、雇用保険って会社に言わないと入れてもらえませんか?
優しく教えてもらえると嬉しいです(;_;)

コメント

まっち

雇用保険は週20時間以上働く場合自動的に入ることになるかと思います!

  • お星様

    お星様

    すみません、今補足しました(;_;)

    • 10月8日
  • お星様

    お星様

    働く時間とは休憩時間は入らないですよね?

    • 10月8日
MImama

休憩時間は含まれないので
書いてある日を毎回出勤しない限り雇用保険は厳しいかと思います💦

まるきょー

週20時間以上働かない週がたまに出るのは大丈夫です。
(お正月、ゴールデンウィークなど、会社自体が休みで働けない人も世の中いますね)
雇用契約が週20時間以上でしたら大丈夫ですよ!

休憩時間を抜いた実働時間で20時間以上必要ですね。

  • お星様

    お星様

    扶養内で計算しながらだと恐らく月1回は必ず20時間ない週がありそうですが、大丈夫ですか??(;_;)

    • 10月8日
  • まるきょー

    まるきょー

    雇用契約はどんな感じですか?
    ○時~○時まで 週○日 とかですか?

    • 10月8日