
コメント

す ず か
トイザらスは時期にやってセールになったりクーポンが出たりしますし、何より種類が豊富なので私はトイザらスで買うことが多いです。
西松屋とバースデイって大きなおもちゃはそんな置かれてませんよね?

はじめてのママリ🔰
買いたい物によると思います😊トイザラス、イオンとかも広告が出てると千円、二千円安い時もありますし🎶Joshinはいつも2割引でおもちゃが買えます💕うちはいつもJoshinが多いです😁
-
Riiiii☺︎
Joshinて何屋さんですか??🤔
うちの地域にはないです🙄💦- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
電気屋さんです‼️ジョーシン全国展開かと思っていました💦
- 10月8日
-
Riiiii☺︎
私九州なんですが調べたら九州にはないようです😅
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦知らなかったです😭
いいお買い物が出来るといいですね😊- 10月8日

退会ユーザー
バースデイよりトイザらスの方が安いですよ!トイザらスのカードに誕生日登録しておくと誕生月に500円クーポン出ますしね。
ドンキが一番安かったりする時もありますよ。
-
Riiiii☺︎
バースデイよりトイザらスが安いんですか?!🙄トイザらスってなんとなく高いイメージがありました😅
そっか、誕生月クーポン出ますね!それ忘れてました😱聞いてよかったです。
トイザらスで買うことにします😊🙏🏻- 10月8日

りんりん
うちはトイザらスのブラックフライデーを狙う予定です╰(*´︶`*)╯
-
Riiiii☺︎
私もできればブラックフライデーを狙いたいです😭
遠方なのでその時に店舗に行くことできないしネットより実物見たいので😣- 10月8日

はじめてのママリ🔰
品揃えは一番はやっぱりトイザらスだと思います。大きなイオンとかも品揃えはいいとおもいます😊
でも安さはネットが一番安いです(笑)なのでトイザらスで下調べや子供の反応を見てアマゾンとか安いところで買うことが多いです😅
-
Riiiii☺︎
やはりおもちゃはトイザらスが1番多いですかね💡
なるほど💡実物を店舗で見てアマゾンで買う!という手もあるんですね☺️勉強になります!!
とりあえずトイザらスに行ってみることにします😊🙏🏻✨- 10月8日
Riiiii☺︎
やはり種類が多いのはトイザらスですかね🤔
西松屋とバースデイもそれなりに種類はあるけどやはりトイザらスが一番種類豊富ですよね💡