
コメント

newmoon
うちも最近やりだしました😱
とりあえずタオルバーの上に立てかけておいてます💦

はじめてのママリ🔰
吊り下げてあります!
-
ピネ
Emiさん下げてますか??
タオルバーに- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
タオルバーではなくて、カゴに入れて浴室内物干しに吊り下げてます!
- 10月8日

なゆ
「詰め替えそのまま」みたいな名前の商品使ってます!!(曖昧ですみません)
タオルかけにひっかけて使うので、我が家の高さは子供は届きません🤗
ボトルに詰め替える必要もないのでおすすめです👍
-
ピネ
あ、それ大分前に気にはなってたんですが高くて買わなかったんですー
やはり検討したほうが良さそうかもです😣- 10月8日

うぃっちゃん
大人がボトルの前を陣取るので、子供達が触ったことはありません😃
-
ピネ
陣取っても触られます😣😣😣
どんな感じで陣取ってるのでしょう???- 10月8日
-
うぃっちゃん
うちのお風呂場が狭いからですかねぇ?
洗い場の角にシャンプーボトルなどの背の低いラックを置き、その前に大人がバスチェアを置いて座り、ボトル類のある角に近寄れないように塞いでいます。- 10月8日

はじめてのママリ🔰
浴室内に置いてないです。自分が洗うときだけ中に入れてます🤣
-
ピネ
そうなんですね!
そのやり方だとボトルとか洗面所が濡れますよね??
その都度拭いてるっていうことですか?
ボディソープなどは大人と子供別のもの使ってますか??
質問多くてすみません😃💦- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
使ってない洗面器にまとめて入れて普段は収納の中に、入浴中は風呂場の入り口に置いてます。ボトルはシャンプートリートメント赤ちゃんソープです。私は固形石鹸なので、浴室内の棚に乗せてます。
あとで使ったタオルでサッと拭くぐらいです。毎日拭いてるとボトルが汚れないんですよー- 10月8日
ピネ
ほんと困りますよね💦
やりだすとキリないし、無くなりも早くなるしで😣