
コメント

こなん
高齢出産のくくりに入ってないですが、身体の節々痛いです💦
現時点でもわんぱくな息子についていけません😂

あり※
高齢出産ではないですが、そこら中痛いです。
今日なんて、洗濯物干していただけなのに首の筋やってしまいサロンパス貼ってます。
情け無い。。
子供とちょっと散歩行っても足痛くなります😹
-
しましま
ありがとうございます!
どのタイミングでって思う動作で痛めたりしますよね😁
私も、最近シップだらけです(笑)- 10月7日

退会ユーザー
高齢出産でしたが産前より元気になりました。
食事と睡眠に気を付けてます。
家事は外注したり後回しです。
-
しましま
ありがとうございます!
食事や睡眠に気を付けられてるのは、どんな感じで気を付けられてる感じですか?- 10月7日
-
退会ユーザー
まだ夜泣きで起こされますが、毎日8時間くらいは寝るようにしてます。
アレルギーが出てしまったので卵と乳製品はやめました。玄米、野菜、キノコ、豆、海藻などを意識してとって暴飲暴食しないようにしてます。アルコールも授乳が終わっても飲まないようにしようかと考え中です。- 10月7日

退会ユーザー
高齢出産でしたが今年は元気です😃去年、一昨年と体の疲れは抜けないしでした…
上の方と一緒で食事、睡眠を気をつけたりはしてます☺️
後、手抜けるとこは抜いたりしてます✨
-
しましま
ありがとうございます!
産後1年半も経つのに毎日、朝起きた瞬間からグッタリです?
どんな感じで気を付けられてるんですか?良ければ教えて頂きたいです!- 10月7日
-
退会ユーザー
数年はやはり私も体調が何だかすぐれず…生理前のPMSとか生理の不快感も凄く嫌で病院で治療開始してから調子も良くなり…
合わせて普段から蜂蜜とか果物とかバランスよく摂取したり。。たいしたことはやってないかもですが摂取するようになってから必ず子供の風邪をもらったりしてましたが8ヶ月以上風邪を引いてないです。
去年は1ヶ月~2ヶ月おきに風邪引いたりしてましたね。- 10月7日
しましま
ありがとうございます!
やはり、子育てってそれだけ大変って事ですよね💧