
コメント

めい
ちょくちょく行くと不要なものももれなく買ってしまうので😅私はまとめ買いにして、買ったもので1週間の献立を考えるのでかなり節約になりました!😳✨
広告の品を狙いに行くのなら、それしか買わない!と決めて行くなら、そちらでも良いかもしれませんね🤔✨

じゅのちっち
私は1週間纏めて購入する派です!
野菜、お肉などその日安いものを買って、その購入したものの中で組み合わせてメニューを決めています!
例えば明日はすき焼き!と予定していても、仮に牛肉が高かったら仕方なく買わないと高くついてしまいますよね💦
毎日お買い物行ってもやりくり上手な方は節約できているのだと思いますが、私には纏めてが合っているみたいです😽
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1週間分まとめてがいんですかね🥺🥺
安くなってる野菜以外はまとめて買えず💦どっちがいいんでしょう😭💦- 10月7日

まち
前にテレビでみたのは、特売日に買い溜めするよりは、毎日その日使う分だけ買うのが一番節約だそうです。
安いものを買い溜めしても、全部使い切れればいいんですけど、冷蔵庫の中で腐っちゃったりして破棄することが増えるから割高なんだそうです。
うちも2日に1回ぐらい買ってます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
毎日も中々キツそうですよね❣️😱腐らせたりは無いんですが、やっぱり2〜3日に買い物が無難でしょうか🥺
- 10月7日

退会ユーザー
私は3日おきくらいです。
安いものしか買わない、あるもので作る
で食品ロスも減りました!
まとめ買いしてた時は使いきれずに傷ませたりもしてて😅
-
はじめてのママリ🔰
週末は外食が多いしさすがに1週間となると買いすぎて腐っちゃったりしそうですよね💦3日おきにします♩
- 10月7日

碧好き
私は3日おきくらいです。
毎週水曜日が幼稚園のお弁当の日になっているので、土日に買って、火曜日にお弁当のおかず+買い足ししてます。
-
はじめてのママリ🔰
3日おき位が丁度いいですね♩私もこのままのペースでいきます😊
- 10月7日

ラムネ
肉は1週間
野菜は3日ずつ買いに行ってます!
はじめてのママリ🔰
最近は広告の品以外も買っちゃいます😂😂💦笑
私も買った物で1週間分考えてたんですが、途中で野菜が足りなくなります。笑