
コメント

ママリ
元夫に面会する権利はありますが、義家族に会わせる必要はないという理由から、第三者の同席は不可と書きましたよ!
ママリ
元夫に面会する権利はありますが、義家族に会わせる必要はないという理由から、第三者の同席は不可と書きましたよ!
「離婚」に関する質問
シングルマザーになって7年目です! やっっっと元旦那に買ってもらった結婚指輪を売りました😂 未練とかは全然なく、毎日に必死で売りに行く余裕がなかなかなくて💦 安くでだけど私はお金出してないしいいやーって思ってメ…
4歳の子どもが知的障害の傾向があり、発達外来に通っています。 今後療育にも通うことを検討しています。 離婚してシングルマザーです。1歳の子どももいます。 今は、実家でお世話になっていて、高速を使って片道1時間の…
義母について。 生後3週間くらいなのですが、義両親(たまに義母だけ)が週1以上の頻度で来ます。入院中も何回か来られたり、退院後もやっと寝たところを触られて起こされたり、洗ってない手で触られたり、母乳なのか聞かれ…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆぅ
コメントありがとうございます!
相手方が義母の面会も求めてきているので。正直養育費も何もいらないので、面会しないで欲しいのですが、弁護士さんにそれは無理だと言われ。
しかも、再婚をもししたとしても養育費の支払いは終わりにするのに面会を求めてきており
ママリ
元夫との面会拒否は難しいけれど、義母に面会交流権はないのに、なぜその弁護士が無理と言ったのか理解しかねます。子にとっては祖母との交流が成長において有意義だと言える点がある…ということなのかしら🤔
養育費の支払い=面会交流ではないので、そこは仕方のない部分…とはいえ、再婚後も子どもへの情があるのなら支払って欲しいし情がないのなら面会しないで欲しいですよね😢
ゆぅ
お返事遅くなりました!
こちらの弁護士さんはなしでもいいと言ったのですが、こちらの要求を色々と飲んで欲しかったのが大きな理由ですね。
相手方は義母がお金を持っているという勘違いからはじまっているのだとおもいます!!
しかたないけど、向こうができることはそのくらいですもんね。。。