 
      
      浮気とかギャンブルとかそんなのがあったのじゃなくて日々の生活の中で…
浮気とかギャンブルとかそんなのがあったのじゃなくて
日々の生活の中で旦那への不満つもりに積もった事で離婚した方、離婚を考えている方
いらっしゃいますか?😫
私がそうで、
いま実家に帰ってきています。
理由としては子育てと家事ノータッチ。仕事仕事。
会話も少ないです。
手一杯で小さな事を頼んでも嫌な顔されてグチグチ言われる。
お金は預けてもらっていますが
俺が働いた金、俺の金、発言をする
短気でキレたら怒鳴りちらかす。
細かい事かもしれませんが、ずっとこんな事が続き
毎日毎日顔を合わせるのがストレスになってきてました。
あと心無い言葉。が大きいですかね
とにかく無神経で、
相手は悪気なく言っていても傷つく言葉です
でも、子どもを考えるとこんな事で離婚して良いのかとも考えます。
同じように悩んでる方いませんか😢
- ha♡♡(6歳, 7歳)
コメント
 
            ぷー
私の母がそんな感じでした💦
こどものためだと思ってなのか、
両親が離婚したのは私が中学生になってからでした。
思春期でデリケートな時期だったのでめちゃくちゃグレました💦笑
でも今はうざい父親はあの時いなくなってよかったと思っています。
私はありだと思います🙆♀️
 
            2児ママ
生活の違い、性格の不一致、旦那の借金で現在離婚協議中です☺バイトで働いてましたがそのお金も返済、子供の手当も返済に回していて生活が出来ないので離婚に至りました!
- 
                                    ha♡♡ コメントありがとうございます😊 
 子ども手当まで😫
 
 2児ママさんは離婚後の生活はどんな感じですか?😭- 10月7日
 
- 
                                    2児ママ まだ離婚はしてないですが、今は実家に帰っていて公正証書作成や住む場所を探したりしています😅 - 10月7日
 
- 
                                    ha♡♡ お子さん2人つれて3人で住む予定ですか?😊 
 離婚後、どこで暮らそうか考えてしまいます( ˊᵕˋ ;)💦- 10月7日
 
- 
                                    2児ママ そうです!実家もいつまでも居られないので😅 
 私は市役所に相談していて、今住んでる地域で生活保護を働いて落ち着くまで受けるか、他の地域に引っ越して母子生活支援施設(母子寮)に入るかの2択で考えています!- 10月7日
 
- 
                                    ha♡♡ 実家に頼れたら頼ろうかと思ってましたが 
 外で家族3人で暮らした方が良いんですかね😭
 色々と、選択肢はありますよね!
 教えて頂きありがとうございます😊- 10月7日
 
- 
                                    2児ママ 家族が助けてくれるのなら絶対そっちの方が良いですよ!私の家族は一度世帯を出たら結婚してようが離婚してようが自分の力で生きていけ、な感じなので早く自立しなくちゃいけないです。💦 - 10月7日
 
- 
                                    ha♡♡ うちは、離婚していいるので私たち3人が頼って暮らすのは難しいかもです😭 
 
 母子寮などもある事、全然知らなかったので色々調べて動きたいと思います😄- 10月7日
 
 
            すらいむ
私もワンオペで旦那は激務お互い疲れて苛々で喧嘩ばかりでした。
最初は簡単に離婚だ別居だ言ってましたが次第にお互いが「これ以上言ったらマズイ」ってラインがわかって来て一歩引く事が出来るようになりました。
うちの旦那も無神経で、旦那の食事作ってる時に子供に「ママ全然構ってくれないねー」とか言う人です。無神経はもう治りませんし、私にも欠点は多々あります。
結婚3年目にしてやっと落ち着きつつあります。
苛々するとわかってても矢張り時間をかけて話し合いはした方が良いかなと思います
- 
                                    ha♡♡ 
 まさにそんな感じです。
 とにかく仕事、仕事、
 私は、何かと子どもが、子どもためになど
 子ども子ども言っていると思います。
 それに相手も嫌気がさしていると思うし、お互い不満があると思います。
 
 正直、本当に疲れてますお互い様な所もあると分かりますが
 それでも許せない所は多いです。
 疲れたし、色々考えたい。実家に帰ると言ったときは
 お前、二度と顔見せるな。俺も出てく人間に優しい言葉かけるほど甘くねーし、
 戻ってこれると思うな。と言われました。
 なんか、その言葉を聞いて
 もう、いいかなって思ってしまいました。
 この先一緒に生活をして幸せには暮らせないですよね
 
 でも、離婚ってそんなすぐに決めることではない、ってそれも分かります😭- 10月7日
 
- 
                                    すらいむ 男の人って子供ですからその場の勢いで物を言ってしまう事もあります。そして自分からなかなか謝らない😓私も言われた事を誤解して受け取ってしまう事もあります。 
 
 何でこの人と一緒に居るんだろう?って幾度となく考えました。話しても無駄って。
 
 それでも何度も話し合いをして相手の真意を聞いて自分の悪さを認め相手の悪い所も伝えています。
 
 今別れてしまうのは簡単だと思います。それでも、とても困難ですが二人とも変わって母親父親になって子供を育てて行けるのが子供にとって幸せだと思います。- 10月7日
 
- 
                                    ha♡♡ 
 すらいむさんの経験談、本当にタメになります。
 自分も両親が小さい頃に離婚したのでよく分かります。
 家族での楽しい思い出、そうゆうのに憧れを持ちます。
 子どもにとって父と母がいるのは絶対必要な事だとは思います😭- 10月7日
 
 
            あーちゃん
私も積もり積もって離婚前提の別居中です。
今月末からいよいよ調停がスタートします。
一緒にいるのが嫌なものは嫌!!
誰がなんと言おうと1番しんどいのは自分自身で、それを見さされている子供が1番の被害者です。
私から笑顔がなくなる=子供から笑顔を奪うと考えた時、離婚が1番いい選択だと思って踏み切れました。
- 
                                    ha♡♡ コメントありがとうございます😊本当にそうですよね。子どもがとかそんなのもあるけど 
 いやものは嫌ですよね😭
 ママが笑っていけないなら意味ないですもんね
 私もそう思います😭- 10月7日
 
 
            あか
うちも同じ感じです。
浮気、ギャンブル、借金とか決め手があれば迷わず離婚できるのですが。。
子育て、家事ノータッチは私はまだ我慢出来るのですが、お金の管理は旦那で、子供に必要なものでも出し渋ります。あげくにお前が働かないから貯金ができないと言ってきます😓
そして、短気ですぐ物にあたるので一緒にいるだけでストレス。帰宅時間が近づくと動悸がする。
現在は別居中ですが、離婚して良いのか悩んでます。。
- 
                                    ha♡♡ コメントありがとうございます(^ω^) 
 お金の管理旦那さんなんですね😭
 子どものものにまで、、
 
 私の所は全て私が管理してますが、それでも俺の稼いだ金とか俺の金だ。といつも言われます😅
 でも、あかさんも旦那さんに気持ちってありますか??うちは全くないです赤の他人レベルです😅
 ですが子どもの事を考えたり1人で育てていく事への不安もあり、決めれずにいます- 10月7日
 
- 
                                    あか しつこく言えば買ってくれなくもないですが、すごく出し渋る上に、何かしらの嫌味は言われますね😂 
 旅行や自分の趣味にはお金を使うのに、普段から口癖のように、金ない金ないと言うので嫌になります💦
 
 気持ちは全くないです。
 でも、同じく一人で育てるのに不安があり、踏み切れません。。
 父親になってくれる人がいたとしたら、迷いなく別れます😭- 10月7日
 
 
   
  
ha♡♡
コメントありがとうございます!(^ω^)
離婚するなら早い方が良いですよね。
昨日、義母に相談したら
自分が変われば相手も変わる。相手を変えようと思うから疲れる。
何か言われてもそんな事右から左で聞き流して
うまいように扱えば男の人って単純だから。って言われました
私には全く理解できなかったです😅