
コメント

退会ユーザー
最初1ヶ月は混合でした!
必ず3時間毎ではなかったです!寝てたりしたら4時間以上あくので起きて泣いたらあげてました!私は多分十分なほど母乳が出てなかったのか我が子が吸うのが下手なのかわかりませんが張って痛かったので普段は搾乳して飲ます分だけ出してました!あとはミルク飲んだあと1時間半とか2時間くらいでグズグズ言ってどうしようとない時とかに気休め程度に5分ずつくらい吸わせてました!
母乳を吸わせてミルク足すのは入院中だけでしたのでなんml足すとかアドバイス出来ずすいません😭

ゆーちゃん
だいたい三時間おきくらいで母乳ミルクあげてました!
あまりミルク足しすぎると母乳飲んでくれなくなるので私は40とかそのくらいしか出してませんでしたよ!
-
sopn
回答ありがとうございます。
なるほど!やはり3時間おきのミルクでいいんですね☆
3時間もたない時とかありますか?その時は母乳だけにしてますか??
それかミルク量増やしたりしてますか?- 10月7日
-
ゆーちゃん
だいたい三時間くらいですね!
持たないときは母乳のみでした!
で次はミルクもって感じで、
ミルク増やしてません!- 10月7日
-
sopn
そうなんですね!
私もミルク量は増やさずにしばらく様子見てみます!- 10月7日
-
ゆーちゃん
ミルクよりなら出してもいいんじゃないですか?
母乳で頑張りたいなら出さない方が- 10月7日
-
sopn
乳が結構張るので、飲んで欲しい時は母乳を回数関係なく与えてます。ミルクだけ時間と量だけ守って与えてる感じですね。
- 10月10日

はじめてのママリ
うちも新生児の間は混合でした。
だいたい3時間で泣き出すので母乳の後にミルクを必ず足していました。ミルクをあげるから3時間空けるようにしていましたよー
ミルクは基本は40ですが、母乳の飲みによって少ない時は60、よく飲んだ時は20にしていました!
-
sopn
回答ありがとうございます。
加減が難しくて、現在は1日8回のミルク60mlで母乳は泣いた時や欲しがってる時しかしてないんです。これでいいのでしょうか?
また3時間もたない時も結構あったりします。- 10月7日
-
はじめてのママリ
どちらかといえばミルク寄りなんですね!母乳は欲しがったらその都度あげても大丈夫なのでいいと思いますよ!(^^)
新生児なら3時間もたないのがほとんどなので私は母乳を1.2時間であげたりしていました。
助産師さんには2時間半あけば足りてるけど、それ以前だったら足りてないから、その分ミルクを増やしてと言われていました。
私の場合は母乳の後にミルクだったのでその量ですが、ミルクだけで1回ならもう少し多くてもいいのかも??量について何か言われていますか??- 10月7日
-
sopn
そうですね、入院時には母乳後にミルクという流れで教わっていましたが、今ではミルクだけ時間や量を守って、母乳は欲しがってる時や泣いてる時だけになってますので、どちらかというとミルク寄りかもしれません。
2時間半あけば足りてるって思っていいんですね⁈参考にさせて頂きます。
量に関しては、ウチの子はちょっと大きめらしいのでミルク60mlで母乳もあげる感じでいいとのことでした。- 10月10日
sopn
回答ありがとうございます。
1日8回のミルクで母乳は泣いた時や母乳が欲しがってる時しかやってないので、本当にこれでいいのか⁈と悩んでいますが、ただ3時間ももたずに泣く事があり、ミルクを少し増やしてみたりしますが、そうすると吐いたりするので、加減が全然分からないんです。