
コメント

退会ユーザー
3週間でみんな一緒に始まるわけじゃなく、みんなそれぞれに少しずつわかってきて、赤ちゃん泣いてしまうので、早い子ももちろんいるとおもいますよ。
私はいつ始まったかわからなかったし、赤ちゃん育ててると、魔の3週って明確な始まりの日も終わる日もあるわけじゃなくて、気づいたらママの体力がきつくなっていつの間にか次の段階に移って行きますよね😊
赤ちゃん、身体もおかしいようなら一度受診したらよいと思います。
退会ユーザー
3週間でみんな一緒に始まるわけじゃなく、みんなそれぞれに少しずつわかってきて、赤ちゃん泣いてしまうので、早い子ももちろんいるとおもいますよ。
私はいつ始まったかわからなかったし、赤ちゃん育ててると、魔の3週って明確な始まりの日も終わる日もあるわけじゃなくて、気づいたらママの体力がきつくなっていつの間にか次の段階に移って行きますよね😊
赤ちゃん、身体もおかしいようなら一度受診したらよいと思います。
「生後11日」に関する質問
新生児生後11日の第一子 予定日より1週間半早まって生まれた 2414gの低出生体重児です。 幸せな悩みなのかもしれませんが…正直 手がかからなさすぎてかえって心配です💦 娘と同じくらいの赤ちゃんのYouTubeやみなさんの…
生後11日の赤ちゃんって授乳後すぐ寝ますか? 私の子は授乳後、次の3時間後の授乳まで 起きてることがあります。 泣かずに手や足をバタバタしたり、天井見たりして 静かに過ごしてます。 抱っこして寝かしつけたほうがい…
生後11日のベビが手足をバタバタ動かして寝てくれません。おくるみも嫌、スワドルも嫌のようで抱っこでしか寝てくれないのですが、皆さんこういう時どうしてましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですかね😥
鼻水は出てきてしまってるし、咳はするので、昼から受診したいと思います😥ありがとうございます!