※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわんサポーター🐶
その他の疑問

B型肝炎の予防接種を受けさせたいんですが、私の行ってる小児科では、ワ…

B型肝炎の予防接種を受けさせたいんですが、私の行ってる小児科では、ワクチンが不足していてなかなか入ってこないので、ちょくちょく電話で確認してくださいとのことで😰
なので初めての接種はヒブ、肺炎球菌、ロタでした。

みなさんは普通にできましたか?
それと、いつまで接種しなくてはいけないとかあるのでしょうか💦?

コメント

メルモ

B型肝炎は、大人でも接種できるものなので、いつまでにって期限はないですよ。
うちの子は打ってないです。

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 4月17日
deleted user

うちは普通に打てたので、一緒に打ちました。
B型肝炎は摂取期限ないので焦らなくてもいいと思います。が、血液や唾液などの体液を介して感染するものなので集団生活を送る前には済ませた方がかと思います(^^)

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    ありがとうございます!
    育休終わったら預けたいので、それまでにやりたいと思います!

    • 4月17日
かなま

私が予約した小児科は、仕入先を変えたようで、普通に予約出来ました(^^)
汗や唾液などでも感染する可能性があるし、保育園に行く予定なので、1回目の予防接種で4つ1度に打つ予定です。

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    予約できたんですね!
    うらやましい😆!

    • 4月17日
𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしが行った小児科にも、ワクチン不足でしたが再開しましたと張り紙がしてあったので足りてないみたいですね(>_<)
打つつもりでしたが、今年から定期になる関係で助成が出たりするかもだから(対象は4月生まれ以降の子どもですが、それ以前の子どもにも出るかもという話)、待ったら?と言われた友達が何人かいて、保育園に預ける予定もないし待つことにしました!

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    一応、住んでるところは助成があるんです😊
    少し待つのも手ですね!

    • 4月17日
deleted user

B型は近々無料になるみたいなのでそれからでもいいよって小児科で言われましたよー(*´∀`)

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 4月17日
deleted user

うちもB型肝炎は在庫不足で受けられていません…
2-5ヶ月はほかの予防接種でスケジュールが埋まっていくので、それが終わって落ち着いたら受けるといいと言われましたよ(^^)

ちなみにB型肝炎は今年度から定期接種に変わりましたが、無料で受けられるのはH28.4月産まれ以降の子です(;_;)
それ以前の子は任意のままなので、変わらず有料です💦