
今、2歳1ヶ月の男の子がいるのですが、同じくらいのお子さんにはおやつ…
今、2歳1ヶ月の男の子がいるのですが、同じくらいのお子さんにはおやつはあげていますか?
また、どのような物をあげていますか??
うちの子はもともと食事をある程度食べる方で、15時頃のおやつも出せばモリモリ食べるし、欲しがる時もあるのですが、おやつを食べた日は夕食の量が激減します。(食いつきが悪く遊ぶので、下げようとしたら怒ります。)
また、おやつを食べ出すとお腹いっぱいになるまで食べないと気が済まないらしく、発狂して夕食時間までグズることもありました。
そのため、親も子もストレスなだけなのでは?と思い、2歳になる前からあげないようにしてきました。
でもやっぱり、調べると捕食が必要と書いているし、少し小柄な方なので、焼き芋や果物やおにぎりなどをあげるべきかなーとも思うのですが、結局それで夕飯の量が減ったり、発狂したりするのであれば意味がないのでは?とも思います。
ここ最近(半年近く)、体重もそんなに増えていないので、どうすべきかな〜と改めて気になったので質問させていただきました。
是非いろいろ聞かせてください(^^)
- み(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ありさ
うちはご飯よりお菓子派で常におかし〜って言ってます💦
お菓子だったら1回に4連の小袋になってるのを1袋とかアイスの小さいのを1つだったり結構大人と同じようなのを食べてます😂
おまけに朝と15時はほぼ絶対なので、その時間になるとおやつを探しに台所に直行ですよ😅
お昼や夕飯は元々食べムラがあって、いくらおやつを食べててもご飯おかわりして食べる時もありますし、まったくおやつを食べてなくてもご飯を食べない時もあるので、あんまり気にせずにあげてます😊💓

ねねちゃ
1歳11ヶ月娘の母です。
そんなに月齢変わらないかな?って思いお返事しました😊
うちは午前午後でおやつをあげてて、
朝9時半くらいに、アンパンマンのみにスティックを2本、お昼を食べて、昼寝から起きただいたい4時頃にホットケーキをあげて、それから6時半くらいに夕飯です。
夕食にもなるメニューをおやつにあげて、最悪、夕食は食べなくていいよって感じにするとどうですか??
うちは今、身長86cmで、体重11.2くらいです。身長のわりに体重が少ないので、試行錯誤してます😅
-
み
そうですね!
確かに夕飯のメニューに近い物を出すのはいいかもしれません!
自分が用意できるかが問題ですが、やってみようと思います😊
ありがとうございます!!- 10月7日

すけろく
うちはもうずっとおやつあげてないです!
そういう方針な訳でもなくて、おやつを食べないからです笑
アンパンマンのスナックとか欲しがるわりに出すと食べないし、夕食までもぐずらないので。
体重は11キロくらいです。
特に細い訳でもないので気にしていません♪
この頃は体重はあまり増えないと聞きました💡
動き回るので😅
外出している時はママやパパと一緒にアイスを食べたりはあります♪
-
み
食べないなら良いですよね!
うちの子、甘い物やおやつ大好きで😓
確かによく動くので、食べても食べなくてもそこまで体重は増えないかもしれないですね!- 10月7日

はなさお
うちの下の子はご飯はもりもり食べるタイプでご飯もオヤツも好きな物なら与えるだけ食べます。
おやつはお兄ちゃんがいるのでお兄ちゃんと一緒のお菓子が多いです。
支援センターではおやつは補食なのでご飯や焼き芋などそうゆうものがいいと言われましたが、お菓子を覚えた今はなかなか難しいです💦
おにぎりならお腹いっぱい食べてもご飯早めに食べてると思ったら少しは気が楽になるかも⁈
-
み
そうですね!
おにぎりなら用意しやすいし、混ぜご飯とかにしたら、夕飯を食べなくてもなんとかなりそうですね😍
やってみます!!- 10月7日

🌈
普通に大人が食べるようなお菓子食べてます😂かっぱえびせん、じゃがりこ、サッポロポテトとかですかね( 笑 )
でもあげない日もあります🙂
保育園ではおからクッキー、キャロットケーキ、ポップコーン、肉まん、きつねうどん、カレーパン、プリンなどが出てますよ😇
-
み
すごーーい!
そんなにいろいろと食べられるんですね😳
私がお菓子大好きなので、うちもそのうち食べるようちなりそうです…- 10月7日
み
うちもおやつ大好きです😭
たぶん市販のお菓子やアイスなども大好きなんですが、私がお菓子などが大好き過ぎて不健康な生活を送っているので、同じようにはしたくなくて…
ありさ
たしかに子どもにだと気になりますよねー💦