※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウルトラマン
子育て・グッズ

新生児から使える抱っこひもを検討中。ベビービョルンとエルゴのオムニ360メッシュが気になる。1人で装着しやすいものが欲しい。1歳過ぎたら使わなくなるかも。napnapも考え中。来週購入予定。

抱っこひもで新生児から使えるもので
ベビービョルン one kai air (全部メッシュのタイプ)の購入を検討しているのですが、口コミであまり長く使えないというコメントを多く見るので悩んでます💦

エルゴのオムニ360 メッシュのもの もいいなと思ったのですが
値段も高いですし、なにより1人では装着しにくいとよく聞きますがどうなのでしょうか?

私はシングルの為、1人で簡単に装着出来るというのが最優先です😭

そもそも1歳超えてくると歩けるようになるので抱っこ紐自体使わなくなるんじゃないかと思っていて、なのでベビービョルンでもいいんじゃないかと思ってます!ベビービョルンを購入する場合、ベビービョルンでもう体重的にきついけど抱っこひもは必要!となったら値段が安いnapnapに買い替えでもいいなと思ってますがどう思いますか?😭
ちなみに、ベビーカーはあるので抱っこひもが体重的にきつくなってできなくなっても子供が抱っこ抱っこにならなければベビーカーで対応できます。

来週買いに行く予定なので教えていただけると有り難いです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

エルゴは昔、新生児からずっと使っていて、最近出産したので新しく?出たエルゴのメッシュタイプのやつを購入しました。
エルゴの良さはものすごく知っているので新しくなったバージョンにさらに期待してたのですが、完全に昔のやつの方が簡単で使いやすかったです。笑
高かったのに、説明書読むのと、付けるのに苦労しました💦
昔のエルゴを友達からお下がりで貰いたいレベルです。笑笑

  • ウルトラマン

    ウルトラマン

    やはりつけるの大変なんですね😭
    高いお金出して結局つけるの大変だから使わないってなっても嫌だなと思ってしまいます😭

    • 10月7日