コメント
ママ
4月産まれだと来年は3歳だけど2歳児クラスになりますね?
幼稚園だとプレとかになっちゃうかもですね🌀
れんママ
現在2歳でしたら来年は2歳児クラスになるので、年少さんの下の年少々さんクラスがある幼稚園しか入れないですよね😅💦
保育園は働いてないと入れないですし。待機児童も多い地域は入れないですよ💦
-
れんママ
勘違いでしたらすみません💦
いま2歳何ヶ月かですか??
今年3歳になるのでしたら、来年4月から年少さんですね!!!!- 10月6日
-
おてん
言葉足らずの文章ですみません。。
上の子は3月で3歳になります!
下の子が4月に産まれる予定です!
今は働いてるんですが12月に辞めるつもりなんですけど保育園は無理そうですかね、、😓😓- 10月6日
-
れんママ
3月で3歳でしたら上の子と同じ年です(^^)
お仕事辞めるのでしたら保育園は無理だと思います😰💦
幼稚園でしたら早めに動かれた方がいいですよ!!!説明会や願書などもう始まってるので(^^)- 10月7日
(❁´3`❁)
上の子は、4月の入園の時点で3歳になってますか?
なってたら4月〜年少さんで保育園の1号か幼稚園どちらもいけると思いますよ!
幼稚園の申し込み、もう始まってるので、早めに動いた方がいいですよ!
-
おてん
そうなんです!
来年3月で3歳になります。
今は働いてるんですが12月で辞めるつもりなので幼稚園の方がいいのかなとも考えてるんです😩
ちょうど明日から幼稚園の申し込みが始まるところなんです。。- 10月6日
-
(❁´3`❁)
保育園は親が仕事してなかったら、入るのは厳しそうです💦
幼保連携型のこども園なら、1号の受け入れがあれば入れるかもしれませんが、2.3号さんが優先されやすいので難しいかも…
幼稚園なら、まぁ入れそうですね!
下の子生まれるし、上の子預けられたら助かりますよね💦
今は、どこにも行ってないんですか?- 10月6日
-
おてん
ですよね、、😰
やっぱり上の子が居ると居ないでは違いますか?
もぅ悩みすぎて無理に幼稚園に入れずに1年待とうかとも思いました。笑
でも子供の為には行った方がいいですよね😥😥
今は2年連続待機児童です🥵- 10月6日
-
(❁´3`❁)
いやー新生児と幼児はしんどいです💦
休みたくても休めないですよ!
二人が同じタイミングでお昼寝することなんて、まぁレアで、私もしんどいから寝たいのにどちらかが起きてたり…
私は上の子預けてて助かりました!
家ではできない体験も沢山できますしね!
お互いのため…ですかね💦
しんどくて相手してあげれなかったり優しくしてあげれなかったりするし、子供はママを下の子に取られたみたいな嫉妬させちゃったり我慢させちゃったり💦
上の子優先で!って言うけど、四六時中上の子優先にはできない訳で…- 10月7日
-
(❁´3`❁)
2年も待機しながらお仕事されてたんですか?💦
- 10月7日
-
おてん
仕事は今年から始めて実家や義実家に預けてパートに出てました😭
パートに出てたもんですから保育園に入れるとばかり気がいってしまって予定がくるってパニクってます笑笑- 10月7日
-
おてん
それは確かに大変そーうです😭
確かに上の子に八つ当たりしてしまうかもしれないと考えると幼稚園で遊びまわってくれてた方がお互いにいいかもですよね!
休みたくても休めない、、ほんとそうですよね😨
参考になるます😭😭- 10月7日
-
(❁´3`❁)
現状、12月で退職とのことなので、上の子は幼稚園かなーと思います!
下の子を預けるのは(いつから預けるかわかりませんが)、求職中だと難しいから、とりあえず保育園申請はしといて託児つきの仕事探すか、認可外や企業型保育園を探すかなーと思います。- 10月7日
-
おてん
託児付きの仕事探すのもありですね!!😲
考えになかったので参考にさせてもらいます🤗🤗
ありがとうございました🥺- 10月7日
ねこ
上の子幼稚園だったら、下の子も同じ幼稚園にいれると仮定して、
来年再来年その翌年くらいまでお家で見てるってことになると思うので、
その間働かなくてもやりくりできそうなら幼稚園にいれます~
おてん
問題はそこなんですよね、、
幼稚園に入れるとなると下の子も3年は家にいる事になるんですよね。
そうなるともって2年の計算なんで幼稚園だと家計が厳しくなるんですよね、、、😥
かと言って保育園に入れる保証もないし悩みまくりです😱
おてん
説明不足でしたね、、。
上の子は3月で3歳になります!!
下の子が4月に産まれる予定なのです😓
保育園は働いてないと無理って聞くので幼稚園の方が良さそうですかね、、😱
ママ
こちらこそ勘違いしてました…ごめんなさいm(_ _)m
そーですね…幼稚園またはこども園なら1号認定で入れますね✨
おてん
全然大丈夫です🙆♀️💦
そぅなりますよね、、😭
全然幼稚園でも良いんですけどまた3年、下の子が幼稚園に入れるまで家計が持つか、、の問題なんですよね😰😰
保育園に入れるとばかり考えてたので計算がくるいます😭
ママ
うちの娘はこども園に通ってるんですが、2歳児までは保育時間の子が入ってますが年少からクラスも増えて1号の利用者も同じくらい取ってるとこです🙌そして上の子が入ってると下の子の優先枠が貰えるので〜おてんさんの近くのこども園がどうなのか調べてみてもいいかもです✨
こども園なら上の子を1号で入れてても仕事するとなったら下の子は3号認定で上の子を2号認定に変更して預けられるかもですよー😊🙌
おてん
私とこの地域はまだこども園ではなく保育園と幼稚園が別なんです、、😭
再来年ぐらいにこども園になるような噂なんですが。。🤔
こども園に再来年なるとして、上の子が幼稚園に入ってれば2年後には下の子が入れる可能性があるって事ですかね、、、?🤔🤔
ママ
こども園になった時点で上の子を1号から2号認定に変更して、下の子は2号入園で入れる可能性ありますね✨
おてん
とりあえず今はその可能性にかけるしかないですよね🤭笑
明日幼稚園の申し込みがあるので早い事申し込みしにいってきます🥺