
保育園に行っていない1歳半から2歳の子供におやつを毎日あげるべきか相談中。最近子供があまり欲しがらないため、あげていないが、野菜をほぼ食べないが普通の量を食べている。おやつは補食と理解している。
1歳半から2歳ぐらいの保育園に行ってないお子さんに質問です🙇♀️
毎日おやつあげてますか?
私は今まで16時ごろ必ずあげてたのですが、ここ2週間ぐらいは特に欲しがらない日はあげてません😅
市販の子供用のお菓子が主で、たまに果物やさつまいもやパンなどあげてました。
特に欲しがらないならいいかなーと思ってるのですが、どうなんでしょう🤔
ご飯は野菜はほぼ食べませんが、量は普通ぐらい食べてるかと思います。
おやつが補食だということは理解してます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
午前中に欲しがったらすこしあげてます。おせんべいとか!
午後はお昼寝の時間が2時〜4時でおやつを食べるとご飯食べられなくなるので牛乳とか飲み物で軽くあげてます!

退会ユーザー
毎日あげてます!
食事は完食されてるんですが、欲しがるので午前中はヨーグルトや蒸し芋、パン、15時のおやつは、出かけ先では市販の子供用お菓子、自宅の場合はおにぎりやパンケーキを焼いたり、バナナにしたりです。
欲しがらなければ、無理にあげなくてもいいのかなと思います😊
ただ、お野菜を食べてないならスムージーみたいに、お野菜と果物で飲み物感覚であげてみたらどうかなと思いました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たしかにスムージー、折角ブレンダーもあるので試してみたいです😆- 10月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
午前中なんですね!