※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

昼寝をしても咳が出て寝られないので困っています。寝かせても咳が続くので、改善方法はありますか?

今日朝から今まで昼寝をさせると咳が出るので寝てません、、、
さすがに昼寝をしてないので夜は寝るだろうと今寝かせたんですが咳が出て寝ません、、
なんかいい方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ

今日はどうにも出来ないので、明日一番に病院へ行ってお薬をもらってあげてください♪

まぁむ

効く効かないはあるみたいですが…
足裏にヴェポラップを塗って靴下履かせて寝ると咳が治ったりするみたいです😊
ネットに載ってて、息子のお友達は効き目あったみたいですが、我が子は効かずでした💦

はちみつ舐めるのも喉の痛みや咳に効くようで小児科ではちみつもらったこともありますが、まだ1歳になられてないですもんね💦

あとは常温の水分補給と加湿、上体を斜め45度くらいに高くしてあげて寝かせてあげるとかかな〜💦

お大事になさってください😣

  • ぴ


    ヴィポラップ買ってきました!
    すぐ寝てくれました( ´⚰︎` )
    ありがとうございます!!

    • 10月6日
  • まぁむ

    まぁむ

    グッドアンサーありがとうございます✨
    ヴェポラップ効果あって良かったですね😆✨
    そしてこんな夜に買いに行ってあげたぴさん、お子さん思いのとっても優しいママさんですね☺️💕

    お昼寝もなかったようなのでぴさんもお疲れですよね。
    ぴさんもゆっくり休んで下さいね☺️✨

    • 10月6日
みゆき

明日病院連れて行ってあげましょう。

私もビックスベポラップを塗ってあげます。

  • ぴ


    ヴィポラップ買ってきてもらって塗ったらすぐ寝てくれました!
    明日病院つれてってみます!

    • 10月6日
  • みゆき

    みゆき

    土曜日は暑くて今日は涼しいので体調壊しやすいですよね。
    お大事にして下さい!

    • 10月7日