
コメント

初めてのママリ🔰
娘は生後7ヶ月ですが、6ヶ月後半くらいから唸りだしました😂 娘は特におもちゃで機嫌よく遊んでいたのに取り上げた時、ベビーカーに乗りたくないのに乗せられた時などです!
多分怒ってるんだと思っています笑

ままりん
うちの子もめちゃくちゃ唸りますよ😭
つまんない、飽きた、構って欲しい、出られない、乗りたくない、とか子供なりの感情表現かなぁと思ってました!
-
ちーこ
回答ありがとうございます。
めちゃくちゃ唸るんですね!
同じような方がいて安心しました!
あまりにも唸る回数が多いので小児科で聞こうか迷ってました💦
感情表現なら見守るべきですかね。- 10月6日

しょこ
うちの子はよく離乳食いらないってなるとよく唸ってます🤣
怒ってるんだと思いますよ✨
-
ちーこ
回答ありがとうございます。
うちの子も今日初めて離乳食の時唸って嫌がりました。
いらない!って怒ってるんですね💦- 10月6日

ゆず
うちも機嫌悪い時唸ってますよ💦笑
たまに、自分の唸り声を楽しんでる感じもあります笑 生後半年を過ぎたら周りの事が分かって、人見知りや夜泣きをする子も増えるって聞きますよね😅それと同じで自分の感情を出すようにになってきたのかなぁなんて思ってました!!
-
ちーこ
回答ありがとうございます。
やはり機嫌悪い時に唸ってるんですね。
前はキャー!って叫んでましたが今はゔー!って感じに唸るので少し心配してました💦- 10月6日

ゆー
うちの息子も唸りまくりです!
ぶーーーとかきゃーーとか色んな声を出せるようになってきましたね!
-
ちーこ
回答ありがとうございます。
ユイさんのお子さんも唸りまくりなんですね。
うちはゔー!と地鳴りかのように唸るので心配してました💦- 10月6日

ママ子
うちは新生児のときからすごい唸ってました😅
今もその頃とは唸り方が違うけど
唸っていることは変わりありません。笑
何か主張してるときだと思います。、
遊びたい、立ちたい、寝転びたい、もっと食べたい、ご飯のあとのヨーグルトをフライングしてほしがる、ミルク早くくれ、水飲みたい、、、
特別怒ってなくても
ただ、なにかしたいことがあるときかな?

退会ユーザー
うちは納豆を口に入れると唸ります🤣笑
うーーーっ😠って言いながらも食べてるのがなんともたまらないです笑
あとはきゃーーー!って叫ぶことが多いです笑

みい
うちの子もここ最近になって、
思い通りにいかないと唸るようになりました😂
棚に掴まって立ちたいのに、
危ないからと私が抱っこすると
ゔゔーん!!って唸ります👶
やっぱり怒ってるんですかね💦
同じ方がいて安心しました☺️

退会ユーザー
うちも最近常にん〜ん〜と唸ってます(笑)!
動けるようになったけど、気持ちと体の動きが合わなくて、声に出ちゃってるのかなと思います(^^)
感情を表現できるようになったんだと成長を感じます。

ママリ
まだママリみられてたりしてますか???
息子もことあるごとに頻繁に唸って?怒って心配してます。
いつから唸り声解消されましたか??
ちーこ
回答ありがとうございます。
やはり怒ってる時に唸りやすいんですね!
うちはほんとに頻繁にうなるんですけど🦕さんのお子さんもそうですか?
初めてのママリ🔰
うちの子は機嫌がいい時はあまり唸ってないような気がします🤔 でもおしゃべりなので、唸り声ではないかなと思いますが、声は出してます!