
運動会で弁当作り、足りないかもしれない。競技前に「足りないならコンビニで買ってくる?」と言われ、悲しくなりました。私の感覚がおかしいでしょうか?
きょうは娘の運動会でした。はじめての運動会で、弁当作りもはじめてでした。朝6時に起きて母と力を合わせて作りました。たしかに足りなかったのかもしれません。でもまだ食べてる最中に「足りないならコンビニで買ってくるよ?」って言われました。え、もう少しで競技はじまるよ?てかせっかく作ったのに、寝てただけのあなたがそれを言う!?って思ってしまいました。なんか悲しくて、なんでこんな人の気持ちが考えられないんだろうって思っちゃいました...。私の感覚がおかしいですか?
- (*´꒳`*)(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私もそんなの言われたらムカつくし悲しくなります😿😿
ていうか運動会でコンビニのもの食べるとか絶対ナシだし!
足りなかったら家帰って簡単なもの作って食べるとかでもいいじゃんって思いますもん!

yuki
運動会お疲れ様でした!
お弁当の量って難しいですよね💦
わが家は、主人と二人で作りましたが多くて余ってしまいました😭
悲しい気持ちになるのも分かりますが明らかに足らないなら私は買ってきてくれたら助かります!
残してその発言だったり「足らないから買ってきて?」って言われたらイラっとしますが‥😣
-
(*´꒳`*)
一応大人3人+子供2人で三段重だったので、明らかに足りない感じはないと思ったのですが(;ω;)休憩もあと20分の時点で言われイライラしちゃいました💦- 10月6日

mama
朝から頑張ったのに…
とはなりますが、食べ終わってからいかれる方がそれこそ競技始まるだろうし、、
作ったものを食べず買い足すのは嫌ですが、食べきる前提で行ってくれるならありですけどね💦
-
(*´꒳`*)
休憩もあと20分で買い足しに行くなら、戻って来たときには競技に間に合わないって感じでした😔食べきる前提にしろ、あと2時間で運動会おわるんだからさ!って感じでした💦- 10月6日

ママリ
お疲れ様でしたー😭
お弁当プレッシャーですよねー💦
私どちらかというと足りないのが申し訳ないと思っちゃうので「買って来てくれるのー!?じゃあ唐揚げ〜♪」みたいに言っちゃいます💧
ただ、競技中はナシですね・・・子供見てあげる事がメインだと思うので。
私はとりあえず絶対に足りなくならない量作ります‼️
冷凍の枝豆を一袋タッパーに移しただけのやつとか、プチトマトとか、1つずつラップで包んだおにぎりを多めにしておけば残っても持ち帰りやすいです😁
必要かなー?と思う2〜3倍くらい作ります(笑)
運動会の日って親も疲れるし、余ったら夕飯や翌朝に回せばいいやって感じでやった方が楽ですよ😊
ちなみにですけど、私は今年の運動会、午前5時に旦那を叩き起こして途中からお弁当作らせました。
なんで私は四時起きで0歳児に授乳したり寝かしつけたりして行ったり来たりしながらお弁当作ろうと必死になってて、あんたは寝てるのが当然なの⁉️って
気付いちゃいました(笑)
-
(*´꒳`*)
うちも1歳児のイヤイヤと、3歳のわがまま姉さんを見ながらだったので、一緒に起きてよって感じでした( ´_ゝ`)結局おにぎりも1つ余ったんです!笑- 10月6日
-
ママリ
えーーー😨
何だそれ!ムカつく!!
お母さんにも謝ってよ!!って感じですね😫
起こせばいーんですよ
お弁当作るのと、子供達見てるのどっちか選ばせてあげる!って😛- 10月6日

退会ユーザー
えっΣ(゚д゚lll)
子供が足りないというならまだ許せますが、、、旦那さんですよね?
ぶっちゃけ、運動会も夕方まであるわけでもないし応援なんだから食べなくてもいいくらいの人間が何言ってんだ?って感じですね( ̄◇ ̄;)
私なら、、、帰ってから食え💢って言っちゃいそう( ̄◇ ̄;)
(*´꒳`*)
どうせ3時にはおわる運動会だったので、足りないなら家で食べればいいじゃん!って感じですよね😖
退会ユーザー
ほんとそう思います💦
足りなさそうかい?家帰る前にどっか食べにいこうか!
とか、来年もう少し多いと良さそうだね!
とか、そういう声がけしてほしいですわたしは🥶🥶
(*´꒳`*)
運動会を抜けるっていう発想が仕事以外になかったので、その程度なのかなって感じでした😓そういう声かけなら全然いいんですけどね( ; ; )