子育て・グッズ 明日の預ける母乳は、朝に冷蔵庫で解凍しても大丈夫ですか?飲む時に解凍しないといけないのでしょうか? 4月10日から何回か搾乳した冷凍母乳があるので、明日の預ける際に使ってもらおうと思っているのですが、朝に全て冷蔵庫に移動させて解凍しといても大丈夫ですか? 飲む時に解凍しないとダメなんですか? 最終更新:2016年4月17日 お気に入り 2 母乳 搾乳 夫 冷凍 冷蔵庫 解凍 ちびくろ★(9歳) コメント 退会ユーザー 飲むときに湯煎で解凍した方がいいですよ! 4月17日 ちびくろ★ 湯煎はどれぐらいの温度でしてますか?熱湯はダメとかいてるので、冷凍を解凍するのはすごく時間かかりそうで…。 4月17日 退会ユーザー 見間違いでした! 冷蔵でなく、冷凍でしたね!笑 冷蔵母乳はそのまま湯煎で大丈夫ですが、冷凍母乳はまず冷蔵庫で自然解凍か、流水で解凍してから哺乳瓶に移し湯煎で温めた方がいいですよ~❤ 湯煎の温度ですが、熱湯だとせっかくの母乳の成分が壊れてしまいますので、湯煎のお湯は50度以下がいいですよ❤ 指を入れられるぐらいの温度のお湯がちょうどいいです!! 4月17日 ちびくろ★ 冷凍してるやつを1日分全て朝に冷蔵庫にうつして解凍させといて、使う時に湯煎って方法で大丈夫ですか? 前の授乳が終わったら解凍ってしてたら授乳の時に解凍できてないんじゃないかなーと思いまして(><) 4月17日 退会ユーザー それで大丈夫ですよー! 4月17日 ちびくろ★ 一気に解凍でも大丈夫ですか✨よかった!何回もすみません! ありがとうございました!! 4月17日 退会ユーザー 一日に使いきれる量を冷蔵庫で解凍、授乳の際に湯煎で完全解凍→温めるで大丈夫ですよ❤ 衛生上冷蔵母乳は 保存時から24時間以内、 冷凍母乳は2週間以内に 飲ませる事をおすすめします!! 期限内に飲ませる事ができなかった場合は破棄しましょう。 哺乳瓶でも冷蔵・冷凍保存できますが、冷凍の場合母乳バッグというグッズがお勧めです。 平たく薄く延ばせるので冷凍庫内で場所をとりません。 冷凍保存の場合、 液体は冷凍すると膨張するので瓶やバッグの中には母乳を3/4以上入れないようにしましょう~❤ 4月17日 ちびくろ★ すごく細くありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡ とても助かります!!! 4月17日 退会ユーザー こちらこそグッドアンサーありがとうございます😃❤ 4月17日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちびくろ★
湯煎はどれぐらいの温度でしてますか?熱湯はダメとかいてるので、冷凍を解凍するのはすごく時間かかりそうで…。
退会ユーザー
見間違いでした!
冷蔵でなく、冷凍でしたね!笑
冷蔵母乳はそのまま湯煎で大丈夫ですが、冷凍母乳はまず冷蔵庫で自然解凍か、流水で解凍してから哺乳瓶に移し湯煎で温めた方がいいですよ~❤
湯煎の温度ですが、熱湯だとせっかくの母乳の成分が壊れてしまいますので、湯煎のお湯は50度以下がいいですよ❤
指を入れられるぐらいの温度のお湯がちょうどいいです!!
ちびくろ★
冷凍してるやつを1日分全て朝に冷蔵庫にうつして解凍させといて、使う時に湯煎って方法で大丈夫ですか?
前の授乳が終わったら解凍ってしてたら授乳の時に解凍できてないんじゃないかなーと思いまして(><)
退会ユーザー
それで大丈夫ですよー!
ちびくろ★
一気に解凍でも大丈夫ですか✨よかった!何回もすみません!
ありがとうございました!!
退会ユーザー
一日に使いきれる量を冷蔵庫で解凍、授乳の際に湯煎で完全解凍→温めるで大丈夫ですよ❤
衛生上冷蔵母乳は
保存時から24時間以内、
冷凍母乳は2週間以内に
飲ませる事をおすすめします!!
期限内に飲ませる事ができなかった場合は破棄しましょう。
哺乳瓶でも冷蔵・冷凍保存できますが、冷凍の場合母乳バッグというグッズがお勧めです。
平たく薄く延ばせるので冷凍庫内で場所をとりません。
冷凍保存の場合、
液体は冷凍すると膨張するので瓶やバッグの中には母乳を3/4以上入れないようにしましょう~❤
ちびくろ★
すごく細くありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡
とても助かります!!!
退会ユーザー
こちらこそグッドアンサーありがとうございます😃❤