※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
子育て・グッズ

保育園の娘と同学年の他クラスの子が態度が悪い。親同士の交流もなく困惑している。どう対処すべきか考え中。

保育園の子供で冷たい子が居ます。

娘とは違うクラスですが学年は同じです。
他クラスとも交流が毎日あるので、娘も他クラスのお友達が出来てます。


娘は愛想が良いと褒めていただけるのですが、他クラスの子で1人だけ態度悪いような子が居ます。

帰り際に、娘とその子がぶつかってしまい、娘は「ごめんね」と言いましたが、「痛いんだけど」と4歳の口から出るなんて思ってもみなく、びっくりさせられました。
また昨日は運動会で娘がその子に向かって「○○ちゃーん」と話しかけたんですが、無視でした。

園の様子は分かりませんし、親同士の交流もほぼないので受け流しでも良いのですが、なんだか4歳ともなるとそんな態度出ちゃうんですかね??

みなさんならこういう場合、見て見ぬふりですかね?難しいですよね…

コメント

まぁ

子供同士の事なんで
口は出しませんね😅
その子その子の性格なのか
家庭環境のせいなのかは
わかりませんが、
酷いケガをさせられたり等が
なければ
口は出しません💦

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    見守るしかないですよね💦

    急にいつかいじめとか遭うのかなぁ??って心配になっちゃいました!

    • 10月6日
にゃー

冷たい子というより、、普段の親の口調や態度からきてるのではないでしょうか💦
少し距離を置いて見守る方がいいと思います、、

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    娘も真似はよくするので、そういうことですよね💦


    いずれは小学校中学校と上がるので、女の子独特のいじめとかを心配しちゃいました😭

    • 10月6日