
復職を考える女性の就活相談です。保育や介護経験者で、娘が幼稚園へ。医療事務と薬局事務の資格取得済。パートで健診センターの事務職希望。正社員登用も検討中。アドバイスをお願いします。
就活についてご相談させてください🙁
復職を考えた時、まずは何から始めましたか??
ハローワークに行く…?
求人サイトに登録する…?
3年前まで正社員で保育や介護の仕事をしていましたが、出産を機に退職をしました。
子どもが小さな頃は一緒に過ごしたいと思っていました。
3歳になり、来年度から幼稚園入園の予定です。
祖父母が近くに住んでおり、娘の送迎をしたいと言ってくれています。
本当は2人目を考えているのですが、
出来る保証は無いし、そればかりに固執するのもどうかと思うので、ゆるく妊活続けつつ、
自分も働き出したいと思っています。
妊娠中に医療事務と薬局事務の資格を一応取得したので、
理想は扶養の範囲内のパートで、健診センター等の受付や事務、健診補助、等の仕事を長く続けたいです。
家庭の状況によっては、正社員登用も検討…。
何アドバイスを頂けたら有り難いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆめ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は転職サイトと求人サイトに登録しましたが、
主に活用したのは求人誌でした❢笑
ゆめ
コメントありがとうございます!
求人誌ですかぁー!
やはりとにかく地道に探す!という感じですよね😅
ちなみにASHAさんは、どんなお仕事に就かれたのでしょうか…?
退会ユーザー
私はリフォーム会社の事務してます^^
ゆめ
お返事ありがとうございます!
事務職ですね!
やはり事務職は30歳超えて未経験だと厳しいですかね…?💦
友達も保育士とかが多くて😅笑
退会ユーザー
私も未経験 * 資格無しで採用して頂いたので
採用される可能性は0じゃないと思います^^
因みにウチの会社は、年齢は余り関係無さそうです^^
ゆめ
お返事ありがとうございます!
未経験、資格無しでも、会社によっては雇ってもらえるのですねー!✨
文章の雰囲気的に、ASHAさんの勤めている会社は、働きやすいのかな〜と感じました☺
私も良い会社に巡り会えるように頑張ろう!と、思う事が出来ました✨
ありがとうございます!!❤