小1の娘の人間関係について悩んでいます。保育園からの人間関係の悩みが心配で、どうサポートすれば良いか分かりません。学校に行きたくない理由も理解できました。
昨日小1の女の子事情を色々聞いて
今から恐怖...笑
女の子じゃない、もはや女😅
人間関係とかなんで保育園から
悩まなきゃいけないのだろう←
私自身それほど
めんどくさい人間関係をしてこなかったから
もし娘がその立場になった時
どうしてあげればいいんだろ。
の前に相談してくれるかな😭
その他もろもろ( ´•௰•`)
学校行きたくなくなる理由が
よーくわかった。
男の子とは全然違うᐟ( ˆᐤˆ )ᐠ
- あめりかんどっく(5歳1ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
女の子事情気になります😳!
差し支え無ければ
教えて頂けませんか?
今の子はやはり
ませてるんですかね😱
チョコミント
保育士なんですけど、年中さんとかもう女同士バッチバチの子もいるから本当に女の子凄いです😅男の子は無邪気に遊んでるのに…笑
小学生はもっと複雑そうだから私も今から心配と恐怖です😱
-
あめりかんどっく
保育士さんが見てもそうなんですね😅
怖すぎます...( ´•௰•`)
男の子は無邪気だしみんなで仲良し!て感じですよね🤣
いじめられたくないから
はいはい聞いてるしかないし
面倒くさそうです( ;꒳; )- 10月6日
相田
小3男子の親です。
ママ友から女子の友達関係の話聞くとほんとこわいです
( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)ひょー😭
好きな子が出来てくる年齢なのでなおさら女子関係むずいです!好きなのに仲良くされてムカついたとかめちゃ聞きます!!
-
あめりかんどっく
あーたしかに!
好きな子が被るとどうしても
バチバチなりますよね💦
私も中学のときですが
そんなことがありました( ;꒳; )
かなりめんどくさかったです←- 10月6日
あめりかんどっく
例えばいつもA子ちゃんといる子がB子ちゃんと少し遊んだだけで「なんで私と遊んでくれないの?」とかが保育園の時からあるみたいで😅
大人でもそんなのめんどくさいのに小さい頃から大変だな〜と思って(><)
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
な、なるほど😱
娘を来年幼稚園に入れようと思ってので
それ聞いて入れるのが怖くなりました。笑
あめりかんどっく
男の子はのほほーんと誰とでも仲良く遊んでたりたまに意地悪する子がいるくらいなので全然違うな〜って思います😭