
コメント

ぱのふすきー
中区千田町の健康科学館が入っている「げんキッズ」がおススメです。
ある程度の広さもあり、ネンネの赤ちゃんから幼稚園上がる前までの子供が多いです。
*小学生は入れない決まりになっています。
土日に行くと、幼稚園児、保育園がいますが、平日だったら未就園児が殆どです。
千田公園や県立図書館も近くにあるので、おススメです。
ぱのふすきー
中区千田町の健康科学館が入っている「げんキッズ」がおススメです。
ある程度の広さもあり、ネンネの赤ちゃんから幼稚園上がる前までの子供が多いです。
*小学生は入れない決まりになっています。
土日に行くと、幼稚園児、保育園がいますが、平日だったら未就園児が殆どです。
千田公園や県立図書館も近くにあるので、おススメです。
「ママ友」に関する質問
ママ友とインスタ交換していますか? 今まで何度か聞かれて相互になったことがありますが嬉しかったです。先日初めて自分から聞いた時はドキドキしました、、!が、嫌な気持ちになる方もいるのかな?と思い質問させていた…
ママ友に発表会のビデオを焼いてもらった時のお礼についてアドバイスください! この前保育園の発表会があったんですが、旦那の手違いでビデオカメラが録画できていませんでした😩 それで私が落ち込んでいたら、ママ友が…
子供の人見知りについて 義実家に行った時に、半年の娘が人見知りをして泣きました。 私が抱いたら必ず泣き止んで、私から離れると泣くみたいな感じでした。 すると義父が、「人見知りせんようにしなよ」と言ってきまし…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぱのふすきー
連投ごめんなさい。
中区だと月1回「あそぼうなかちゃん」って言うオープンスペースが開催されてると思うのですが。
*今やってなかったらごめんなさい🙇♂️
中保健センターが入っている建物の中です。
大手町の。
ねんね期の赤ちゃんから未就園児までいます。
遊ぶエリア分けてありますし、見守りの方も沢山います。
9時半くらいから12時前くらいまでやってますが、いつ来ていつ帰ろうとも自由です。
ぺぺ
そうなんですね!いいこと聞きました🥰
今度中保健センターに用事があって行こうと思ってるので、あそぼうなかちゃんについても聞いてみます♪
丁寧に教えていただきありがとうございます👼🏻✨✨
ぱのふすきー
中区も広いので、月1あるオープンスペースはちょこちょこ色んな所でやってると思います。
でも「あそぼうなかちゃん」が1番広くておもちゃも沢山出してくれてるかな。
「げんキッズ」の名前は他の質問でも結構上がってくるので、皆さん行きやすいんだと思います。
あとはそごう新館?パセーラの中のキドキドとか、晴れて気候も良ければ福屋本館の屋上とかかなぁ。
お子さんが3歳4歳くらいになったら、子ども科学博物館とかも良いかもですね。
ぺぺ
そうなんですね!
先輩ママさんの情報は信頼感があるので助かります!
キドキド調べてみたら、よくイベントを行ってるみたいだったので早速来週行ってみようかなと思います😆!
たくさん教えていただいて嬉しいです💓
ありがとうございます!
ぱのふすきー
キドキドはイベントの時も入場料払うのかな?
そこがちょっとあやふやですみません🙇♂️
ぺぺ
とんでもないです!
調べたら、イベントによって入場料と別途料金がかかることもあるみたいでした!
子どもが楽しめそうなら料金かかってもかまわないです🥰
木曜に手形作ったりできるそうなので、初手形作りに行ってきます😆✨✨