
2人目の子供を迎えるか悩んでいます。将来のお金や子供の教育、老後のことまで考えると不安です。答えはないけど、どうしたらいいかわかりません。
本当に2人目迷うー、、、、
1人でいいと思ってたけど
やっぱりあとから後悔しそう。
一番は将来掛かってくる
お金の心配、、、
1人ならしたい習い事させてあげらるけど
2人だと2人ともにできるのか、、
2人同じようにしたいことさせてあげれるのか
自分たちの老後、、、
考えたらキリがないけど😭
家は買う予定ないから、年取ったときは
アパート暮らしだし
子供達が結婚するときお金よ援助
してあげれるかなぁとか
将来不景気になって仕事なくなったらどうしようとか
夫婦そろって中卒なので...
先のことまで考えてしまいます😭
同じような年収の人でも
2人3人産んでる人もいるし
どうにかなるのかなぁとかも思うし、
結局どっちにしたほうがいいっていう
答えはないけど、
どうすればいいのかわからない。
産んだら戻れないし。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
同じく一人でいいと思ってたけど後悔しそうで悩みます(T ^ T)
簡単に答えが出るものではないけどタイムリミットはあるから難しいですよね💦

Hello
私も1人でいいと思ってましたが、
産まずに後悔することはあっても、
産んで後悔することはないだろう!!
と、悩むの止めました😂
将来の事はとりあえず考えません(笑)

退会ユーザー
うちは家計カツカツですが望んで2人目妊娠中です🙋🏻♀️
うちの母がシングルで私と弟を育てて、母の実家で祖父母と同居で暮らしてはいましたが、女手一つで私も弟とも習い事させてくれたり塾通わせてくれたり、旅行に連れて行ってくれたり…
もちろん血の滲むような努力の上で子供を育てたんだと思いますが不自由することなく大人になれました☺️
そんな母を見てきたので、子供を産んでから親が努力すれば良いんだ!子どもは後から望んでも授からないかもしれないし!と迷いなかったです💨
実家は遠方で頼れないし大変だとは思いますが産後早く働きたくてウズウズしてます!笑
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
しょぼんさんが、悩む理由は
なんですか?😔💭
退会ユーザー
ワンオペで頼る相手がいないこと、旦那が高齢なこと、婦人科系の持病があること、経済面ですかね(T ^ T)
あと二人目産んだら娘にイライラしてしまいそうな自分が怖いです(ーー;)