
コメント

めぐ
20wくらいまでは希望の性別じゃないと堕胎する人もいるため教えない病院も多くなっているそうですよ。
向きによっては、ママリでも30w近くになっても分からない人もいると見ましたし💦

ぽいぽい
私は妊娠8ヶ月で性別が判明しましたよ!ちなみに男の子でした😂
-
mimi3
そうなんですね!!
わからないときはわからないものですね!- 10月5日

うーたん
角度によって見えないのは仕方ないですよー!
上の子は20wくらいの時に、
下の子は17wくらいの時に
発覚しました😊
義理の妹が最近出産しましたが
全然性別わからなく生まれる
少し前に男の子と言われたのに
生まれたら女の子だったらしくて
案外エコーの性別なんて宛にならないものだなあと思いましたよ💦
-
mimi3
そうなんですね!ありがとうございます!
- 10月5日

daisy
義弟夫婦はずーーっと男の子と言われてたのに、臨月になって女の子かもしれないと言われて実際に女の子でした!
上の子は20週で確実に女の子だと言われてましたが、今回18週で先日健診で聞いてみたら、足閉じててまだわからない(でも女の子な気がする、あ、でも聞かなかったことにして!まだ旦那さんに言わないでーw)と言われました!18週で性別わかるのはめちゃ早ですし、そのうちわかりますよ☆
我が家は男の子希望ですが、女の子でも全然ウェルカムです!めっちゃ暴れてたので、元気だっただけで安心しました。次は22週…ここ無事に超えたいですね!
-
mimi3
そうなんですね!ありがとうございます!
- 10月6日

ゆうゆう
私も同じく妊娠18週ですが、昨日検診で同じことを言われました!笑 我が家は上が男の子なので、先生きをつかったのかなー?と思うくらい結構しっかりうつってた気もしますが…
間違いということもあるかと思いますが(実は指だったとか)、私の周りでは男の子と言われたら大体男の子であってた人が多いです。
私も、一人目は16週くらいでもう「ついてるね!!男の子だね!!!」と言われ、実際男の子でした^ ^
-
mimi3
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 10月11日
mimi3
そうなんですね!
周りから男ならもーすぐわかってしまうと言われまくってたので(><)