※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさママリ
子育て・グッズ

手作り離乳食の味付けに悩んでいます。冷凍野菜をどう調理していますか?参考にしたいです。

離乳食、頑張って出来るだけ手作りしなきゃ‼︎
と張り切って野菜を買ってきて、茹でて切って冷凍してを繰り返して気付いたら2時間経過…
それで満足してしまった私(笑)

なかなかそこから動く気力がなく考えが出てきません(ーー;)

皆さんは、みじん切りにした冷凍野菜達を、どんな風に味付けしてどんな離乳食メニューを作ってますか⁉︎
参考にしたいので是非教えて下さい(>_<)

コメント

ぱなっぷ ◡̈⃝♡

はじめまして♡それだけ頑張ってくれれば愛情のこもった離乳食です(^人^)味付けは、混ぜるだけの素の様なものが売っていたりするので、それをうまく活用していたりしましたよ♡最初は素材の味を大事に、そのままでたべさせていたこともありました♡

  • みさママリ

    みさママリ

    はじめまして♡
    愛情込もった離乳食と言っていただけて嬉しいです(≧∇≦)
    ありがとうございます‼︎
    混ぜるだけの素なんてあるんですね!
    見てみます(^^)
    素材の味もいいですねぇ🎶

    • 4月16日
tamago14

味噌汁にたくさん野菜を入れてそのままあげています(笑)

  • みさママリ

    みさママリ

    あっ!それいいですね(≧∇≦)
    買ってきた野菜達を冷凍した後に野菜スープを取っておくのを忘れてさらに疲れがドッと出ましたが…味噌汁なら1品出来上がりですね♡ありがとうございます‼︎

    • 4月16日
ぽんぽん

わかりますー💦💦

ちなみに私は

野菜やキノコ、肉などその時安くで買ってきたものをみじん切り➡️白だしで炊く➡️ケチャップ、醤油など

飽きないように薄めに味付けして片栗粉で溶いて冷凍します‼︎

そうすればチンするだけですれば(´・_・`)食べられますよ〜


あとお焼きとかにして冷凍しても楽チンですよー‼︎

  • みさママリ

    みさママリ

    すごーい(≧∇≦)
    そもそも「白だしで炊く」というワードが全く出てこないです(笑)
    キノコもいい出汁が出そうですね〜‼︎
    もう味付けまでして冷凍してるんですね‼︎
    それは早い♡

    お焼きも美味しそう♡♡
    やってみます(≧∇≦)ありがとうございます‼︎

    • 4月16日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    是非♡簡単です‼︎

    あと思い出したので⬇︎


    余ってるミルクがあればそれと、コンソメと混ぜてミルクコンソメ煮とかもよく食べてくれますよ‼︎

    • 4月16日
  • みさママリ

    みさママリ

    時間がある時に作り置きしてみます‼︎
    やりだしたら止まらない派なので♡

    ミルクコンソメ‼︎
    なんとお洒落な感じ♡(笑)
    それ早速やります‼︎
    ありがとうございます(≧∇≦)

    • 4月16日
はるこえい

わたしもよくやってました!結構時間がかかりますよね〜(-。-;
でもこれでとりあえず数日は野菜は何にもしなくていい!!って思えて嬉しかったです(^_^)

使うときは
醤油や味噌味であんかけっぽくしたり
コンソメスープにしたり
ホワイトソースやトマトソース味のレトルト離乳食に混ぜたり
パンケーキに混ぜたり、、、
野菜欲しい!って思ったらそこから投入しちゃってました〜^ ^

  • みさママリ

    みさママリ

    けっこう疲れますよねぇ〜〜´д` ;
    でもまとめて作っておかないとすぐなくなりますもんね(ーー;)

    あんかけ(≧∇≦)醤油や味噌&片栗粉で🆗ですよね?
    コンソメって大人が使うやつで大丈夫ですか?
    なるほどーー^o^‼︎
    けっこう考えれば色々できますね‼︎
    味付けを考えなくてもレトルトで代用すれば入れるだけでいいんですねー♡
    素敵ー🎶
    ありがとうございます‼︎

    • 4月16日
はるこえい

そうですね♪
片栗粉で問題ないです(^_^)
コンソメも赤ちゃん用ありますけど、わたしは大人用を少量で使っちゃってました>_<

レトルトや瓶の離乳食って、わたしには味が濃いように感じて、少しは味も薄まるかなぁって思って、足しちゃってました〜^ ^