![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て支援センターでの出来事で、他の子が自分の子に傷をつけたことに悔やんでいます。
悔やんで悔やんで仕方ないので投稿させてください。
今日、子育て支援センターに上の子2才と下の子2ヶ月の子を連れて、行ってきました。
下の子をクーファンに寝かせ、上の子がポポちゃんをおんぶするといって、抱っこ紐を結んであげていた一瞬の出来事でした。
突然、キャーという声が聞こえたので、下の子のいるクーファンをみるとクーファンの中で一歳半ぐらいの女の子が下の子の頭の上に立っていて、すぐ抱き上げましたが、その女の子の後ろにはその子のお母さんはただ見てるだけ。
赤ちゃん、好きなんだねーと言いながら、本当にただ見ているだけ。キャーの悲鳴もあげたお母さんですが、その子を止めてもくれなかった。
抱き上げた直後、うちの子は嘔吐しました。
胸を踏まれたんだと思います。
その場面、職員さんもいました。職員さんもしっかりとは止めてくれず、
職員の人に吐いたんだけど、といってもティッシュくれて女の子に「前まではいってたから入りたくなっちゃったのかなー」と制止のようなそぶりはありましたが、お母さんへの注意はありませんでした。
そのあと、上の子の目が届くところで下の子を着替えさせているとまた、女の子が近づいてきて、
私も来ないでくださいといえばよかったんですが、
お着替えさせるねーと声かけながら、関わりたくないと思い、手早く着替えさせていると、
今度はうちの子のオデコをペチッ!っとつかみかかってきたので、私が防御しましたが、それでも血が出る引っ掻き傷ができました泣
その場面の終始お母さんは見つめているだけ。
赤ちゃんが好きなんだねーと。
引っ掻かれたら痛いからしちゃダメだよーとようやく抱っこでいなくなりました。
下の子への目を一瞬でも離してしまった自分と
注意してほしいとしっかり言えなかったがために引っ掻き傷も作らせてしまった自分を悔やみきれません。。。
頭やお腹苦しかったね、オデコ痛かったね、と思うばかりです。
下の子は今はスヤスヤ眠れてるのでおそらくお腹とかは大丈夫だと思いますが、何かあったらと思うと心が苦しいので書かせていただきました。
きっとずっと抱っこで過ごしていればこんなことにはならなかったですね。。。
- ララ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
病院には行きましたか?
職員もその母親も頭おかしい!
読んでて凄く心配です。
見た目とは違って内臓に何かあったら怖いので病院で診てらうべきだと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんから謝罪もなかったんですか?非常識すぎますね!それに、なんの為の職員さんなんですかね?
ほんとに何も無いと良いですが後から何かあったら怖いので私も病院に行くことをオススメします!!引っ掻き傷も治るといいですね😣
私ならもう二度とそこには行かないです。
-
ララ
謝罪なしです。
むしろ自分の子供が赤ちゃんに興味持ってるのを喜んでるようでした。
共感してくれる方がいてくれると救われます。
子供の病院、検討します。ありがとうございます。- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その職員も、母親もありえませんが、
生後2ヶ月の子供が、踏まれて嘔吐しているなら、すぐに病院へ行くべきです!!
検討してる間に、どんどん悪くなるかも知れませんよ?!
気づいた時には手遅れにならないことを願ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんお母さん辛い思いされましたね…😢
その親ありえませんね!
読んでるだけでこっちもイライラしてきました!どういう神経してるんだか!!!
そしてあそこの職員もただ突っ立ってるだけの人多くて私嫌いです…
ちゃんと仕事しろよって思ってました汗
![ちゃお/(.^.)\](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃお/(.^.)\
どうしても子ども同士の怪我やトラブルは0ではないと思いますが、、、
来ないでください!とは言えないですよね😭
その子から目を離し?(いや、キャーって言ったくらいだから見てた?)2ヶ月の赤ちゃんを踏んづけたのに謝罪もなしのお母さんって、信じられない😭
職員さんも監視員ではないんでしょうけど、一声かけるとかあってもよかったですよね😅資生館広くて好きですが、職員さんが苦手で、おおどりんこの方に行っています🤣💦
![たなたな🐭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなたな🐭
めっちゃくちゃ最悪ですね💦
読んでて胸が苦しくなりました。
ご主人からは何か反応ありましたか?
もし、施設に改めてお話をするのであれば
一番上の方を通して、ご両親揃ってお話した方がいいと思います!
働いてる職員だと
上まで話を持っていかないなどの隠蔽の可能性や、とってもレベルも低そうなので←言い方悪くてすみません
話にならないと思います。
二度あることは三度ある。
新たな犠牲者、悲しい思いをする方がでないためにも、しっかりとお話した方がいい気がします。
そして、それなりの対応(病院代など)とってもらいましょう⚡️
お子さんが心配です。
他の方からの口コミも悪いですね(^^;;
経験上、職員の方が
とってもいいところは
保護者も意識が高い方や
素敵な方が多い気がします😊
![purple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
purple
えーありえない😭💦💦
読んでてこっちまで心臓ばくばくして腹たってきました!!
確かに女の子は興味があって近づいてそうゆうことしてしまったのかもしれない。
でもその子のお母さんがしっかり見ていて叱るべき😡!!
悪いのはその子のお母さん!
ほんと腹たちますね😭
お子さん大丈夫でしょうか、、?
まだ2ヶ月だし一応病院へ行くことをお勧めします!
行かずにもしもの事があったら本当に後悔しますよ( ; ; )
![なしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしゅ
信じられません(>_<)
お子さんその後変わりはないですか?
もし何もなくても施設に病院行った旨や職員の対応を話し今後この様な事が起こった時の対処法を考えてくださいと伝えた方が良いと思います‼
実は私も娘が1歳半頃の時その施設の職員さんに不信感を持つ出来事がありそこから行ってません😢
![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララ
まとめて失礼します。
皆さんの投稿を読んで、病院に電話してからの受診の病院なので、電話してみたのですが、おっぱいも飲めてて、吐いたりお腹の見た目も現在問題なければまずは様子見で良いとのことで、日中様子見ていますが、普段通りニコニコ過ごせているかと思います。
やはり施設ともしっかり対応しなくてはいけないと思いました。
ありがとうございます。
![jmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jmy
親も職員もあり得ないです😭
よく児童館行きますが、ちょろちょろしちゃうのでずっと後ろひっついて、さらに赤ちゃんいる場所なら、まだ周り見えなくてぶつかったりしちゃうので行かせないように方向転換させてます💦
普通、そのくらいの月齢の子持ちなら、そうじゃないですか⁉️
ましてや、お着替えしてるのにまだ近くにくるなんて!!
さらに引っ掻き傷まで😭
お子さん、なんともなさそうで一安心ですね💦💦
施設の方には、このような事があったってことを上に伝えて全員に情報共有するように言うべきかと思います!
-
ララ
ありがとうございます。
上の子もいるので子育てセンター助かってたのですが、こういうことあると怖くなりますね。
施設の対応しっかりさせていただきたいと思います!- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう読んでて胸が苦しくなりました。
たまに資生館の支援センター行きますが、そこまで嫌な思いをしたことがなかったので…親も職員もありえないですね。
お子さんの様子は大丈夫ですか?傷も早く良くなりますように😢
-
ララ
私も何回か行ってたのですが、上の子を連れて行っての小学校は初めてだったのですが、こんな思いするとは思いませんでした。
地区のちあふるではしっかりお母さんがたが赤ちゃんには近づかないようにしてくれてたので。。。
私が甘かったです。
今後は気をつけたいのと、またそのお母さんとその子がいたら嫌なのでしばらく小学校のほうにはいかないようにしたいと思います。- 10月6日
ララ
やっぱり変ですよね!
病院は行ってないです。明らかに内臓破裂とかならグッタリするはずと思いまして。。
今日の様子見て病院も検討します!
いーいー
内臓破裂ならグッタリよりも死んでますよ。
ちょっとの傷などで少しずつ出血とかもあり得ます。
見た目では分からないから内臓系は怖いんですよ💦
検討よりも直ぐ行くべきだと思います。
何もなければそれでよしなんですから。