![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が夜中に起きてなかなか眠れなくなりました。寝ぐずりで抱っこすると眠るが、覚醒されると寝かせられず、毎日悩んでいます。日中はあまり寝ず、困っています。
いま8ヶ月で2週間後には9ヶ月になる娘がいます
7ヶ月くらいまでは夜中に2回くらい起きるくらいで
ミルク飲んだらすぐ寝てたのですが
8ヶ月入ってしばらくしたら
夜中に起きたら中々眠らなくなりました
ミルク飲んだら覚醒みたいな感じで
短いと1時間
長いと2~3時間くらい寝ず、、。
同じ悩みの方いませんか、、
寝ぐずりだったら抱っこしたらしばらくしたら眠るんですけど
覚醒されたらもう寝かすこともできず、、
眠くなるようにしむけてるんですけど全然で
結局本人が眠くなるのを待つしかなく
どうしたらいいものか毎日頭を抱えてます
今も寝ずに喋ったり叫んだりしてます
わたしも寝不足でしんどいです、
寝ないからといって日中めっちゃ寝るわけでもなく朝も早起きで
午前中1回、午後に1回の昼寝だけです。
- まり(6歳)
コメント
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
うちも7ヶ月でもうすぐ8ヶ月です。
全く同じでコメントしました!😣
たった今覚醒から寝た所です😭
朝寝、お昼寝も全く一緒です!
まり
同じ方がいると安心しますね😹
お疲れ様です!
うちはまだ寝ないです、、
頑張りましょうねお互い!😭
みっち
今お子さん起きてるんですね😭
きっと覚醒は今だけかな?
と信じて頑張ってます😂
お互い頑張りましょうね😭
毎日お疲れ様です😭